現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 燃費もタンク容量もGOOD!! 航続距離[1000km]オーバーのハッチバック&ステーションワゴン

ここから本文です
燃費もタンク容量もGOOD!! 航続距離[1000km]オーバーのハッチバック&ステーションワゴン
写真を全て見る(4枚)

 人気ではSUVに押されっぱなしのハッチバックステーションワゴンだが、性能的にはなんら劣る部分はない。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

今や珍しいワゴンだけども!! トヨタ [カローラツーリング]とスバル [インプレッサ]どっちがいいん?
今や珍しいワゴンだけども!! トヨタ [カローラツーリング]とスバル [インプレッサ]どっちがいいん?
ベストカーWeb
[ノア]と[ステップワゴン]を比較!  [ミドルサイズミニバン]の王者はどれだ!?
[ノア]と[ステップワゴン]を比較!  [ミドルサイズミニバン]の王者はどれだ!?
ベストカーWeb
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
ベストカーWeb

みんなのコメント

18件
  • まささん
    マツダのディーゼル車は確かに良い選択だ。10年後に無駄な産業廃棄物になる大容量バッテリーを積んだハイブリッドとは違って、スクラップにしても環境エコである事も確かだ。
     ディーゼル車は発ガン性物質排出が問題視されているが、それらの対策をして今の車は販売されており、ガソリン車よりもco2排出量が少ない。
     プリウス等の眠たいエンジンと違ってトルクフルな走り、長距離走った時の疲労感もフニャフニャトヨタ車とはレベルが違う完成度なのがマツダ車である。
     所詮マツダだと言う人も多いが、販売台数トヨタ車が世界で1000万台。マツダ車が世界で100万台と十分の一だが、企業規模も十分の一なのだから、同レベルなのだ。海外の人は車の性能や価格といったコスパで車を選ぶが日本人はリセールしか見えていない。マツダ車は貧乏性な日本人向けではないだけで良い車なのだ。
  • ogu********
    市街地に住んでいれば、航続距離は500キロも走れれば充分だよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28.0201.3万円

中古車を検索
タンクの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28.0201.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる