現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ニッサン ハイパーツアラーに見るエルグランドの将来──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

ここから本文です

ニッサン ハイパーツアラーに見るエルグランドの将来──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

掲載 2
ニッサン ハイパーツアラーに見るエルグランドの将来──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

10月26日(木)から11月5日(日)にかけて開催された「ジャパン モビリティショー2023」で発表された新型車を深掘り! 日産自動車が発表した次世代のミニバン「ニッサン ハイパーツアラー」に注目する。

初代ルノー・エスパスを超えるインパクト

新型ホンダ・プレリュード登場の背景とは? 令和の新しいデートカー、ここにアリ──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート

日産がずらりと出展したコンセプトカーの数かず。未来的であると同時に、けっこう現実的だったりする。「これは将来のエルグランドか!」と、思わせてくれたのがニッサン ハイパーツアラーだ。

全固体電池と、モーター類をモジュールとして一体化したシステム搭載が前提。後者はBYDが実用化している電動アクスル「8 in1」技術を連想させる。いよいよ日産もか……と、期待が高まる。

プロファイル(サイドビュー)を見ると、厚いボディと傾斜角が鋭いスポーツカー的なウインドシールドをはじめとする低めのグラスハウスの組合せがユニークだ。

先述したように、小型軽量の全固体電池が搭載できるようになれば、ボディがもっと薄くできるはずだから、ルノーが昔、発表した大胆なシルエットの初代「エスパス」(1984年)をしのぐボディも実現するかも、と、私は期待する。

ジャパン モビリティショー2023における日産ブースの壇上に置かれたニッサン ハイパーツアラーは、カッパー(銅色)というのか、輝くばかりの金属的な車体色に塗られ、存在感が強かった。

海の向こうの騎士の仮面を連想させるフロントマスクは、従来の日産車の特徴だった「Vモーショングリル」から離れたようで、個人的にはそこも好ましい。

カルロス・ゴーン体制の置き土産ともいえるVモーショングリルは、他の部分との整合性が悪いように感じた。日産のデザイン部は相当苦労したのでは? と、勝手に想像する。

ハイパーツアラーの外板は、面の張り出し感とともに、要所にエッジを入れることで緊張感を生み出すデザインが採用されている。バンパー一体型グリルのライトの演出もおもしろい。ボディパネルは、「日本の伝統美を表現した」と、日産が用意したプレスリリースにはある。日本の伝統美とは具体的にどういうことか? そこはよくわからないが、でもまぁ、こういうクルマが走り出すと、世のなかが楽しくなりそうだ。

コンセプトモデルは自動運転が前提とされている。そのためインテリアは、回転対座型の前席シートがそなわる。自動運転をセットしたあとは、ドライバーも後方を向いてラウンジのように、乗員皆で談話するなど、移動中の時間を楽しめばいいそうだ。

センタートンネルを持たないBEV(バッテリー駆動のピュアEV)なので床が平ら。従来のICE(エンジン車)よりさらにラウンジ感が強く味わえるのも、魅力とされる。

ヘッドレストレイントシステム(いわゆるヘッドレスト)にはバイオセンシング機能がつき、AI(人工知能)がそこからのデータで、乗員各々の脳波や心拍数を検知。空調や照明を調整し、室内の雰囲気を最適に演出することも考えられている。

後席の乗員は装着できるウェラブルディスプレイによって、インフォテインメントシステムにアクセスできることも考えられているようだ。

あまり技術的な理想を書き連ねると、現実感が希薄になってしまうが、少なくともこんなデザインで、かつe-4ORCE(イーフォース)という駆動系の制御システムと電気モーターを組み合わせた技術なら、そんな遠くない将来に実現出来るかもしれない。“やっちゃえ日産”と、ちょっと前の宣伝コピーが頭に浮かんだのは、私だけではないのでは?

ぜひ、量産化を、やっちゃってほしいものだ。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • 煌輝(kirameki)
    これは将来のエルグランドか!?
    全固体電池が載るなら市販化は2027年か?
  • hir********
    オラオラ、ゴテゴテ路線は続くよどこまでも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0569.0万円

中古車を検索
エルグランドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.2837.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0569.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村