現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 出光 全固体電池の実用化に向け、固体電解質のパイロット生産装置の基本設計を開始

ここから本文です

出光 全固体電池の実用化に向け、固体電解質のパイロット生産装置の基本設計を開始

掲載
出光 全固体電池の実用化に向け、固体電解質のパイロット生産装置の基本設計を開始

出光興産は2024年10月28日、2027~2028年の全固体リチウムイオン電池実用化を目標に、全固体電池の材料となる固体電解質の大型パイロット生産装置の基本設計を開始したと発表した。

このパイロット・プラントでは、固体電解質の生産能力は年間数100トンを予定しており、世界でもトップクラスの生産規模になるという。最終投資決定(FID)は2025年中を見込んでおり、完工は 2027年を目指すとしている。

BMW 3シリーズ のセダン、ツーリングを2回目の一部改良をして発売

出光は、2023年10月に公表したトヨタとの協業では、2027~28年に全固体電池を搭載した電気自動車の実用化を目指している。出光が大型パイロット生産装置で製造した固体電解質は、トヨタが開発するEV向け全固体電池で使用される計画となっている。

全固体電池は、従来の電解液を使用する電池と比較し、電解質が固体であるためイオンがより速く動ける特徴があり、全固体電池を搭載したEVには急速充電時のさらなる時間短縮や、出力向上のポテンシャルが見込まれる。また、高電圧・高温に強いため、エネルギー密度の向上や長寿命化が期待できる。

その一方で固体電解質が使用過程で膨張・収縮により亀裂が生じるなど、耐久・信頼性の課題をブレイクスルーする必要がある。

出光が手掛ける固体電解質は、石油製品の製造過程で副次的に発生する硫黄成分を原料としている。硫黄成分の有用性をいち早く1990年代半ばから見出し、長年にわたって研究し、固体電解質の開発に成功している。一方で、固体電解質の量産化へ向けた技術開発は、NEDO の「グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発」のひとつとして採択されている。

今後は、固体電解質の原料となる硫化リチウムの製造能力強化についても年度内決定を目標に準備を進めており、原料から製品まで一貫したサプライチェーンの構築を進める計画だ。

生産面では、小型実証設備、大型パイロット生産装置と段階的に製造装置をスケールアップし、その先の事業化へつなげる計画としている。

現在は千葉県で小型実証設備として2つのプラントを稼働させ、量産技術の開発とサンプル供給を実施しているが、今回の発表に合わせて、その次のステージとなる大型パイロット生産装置の基本設計を開始した。

大型パイロット生産装置の建設は、千葉事業所(千葉県市原市)敷地内を予定しており、7月から整地工事に着手している。また、2027年中の大型パイロット装置の完工と供給体制の強化に向けて、社内のリチウム電池材料部内に「パイロット準備室」を新設している。

なお、全固体リチウムイオン電池の量産・実用化に向けては、日本では日産、ホンダもパイロット生産プラントの稼働を目指している。また、グローバルでは世界最大の電池メーカーのCATL(中国)から、各国のベンチャー企業も開発に挑戦しており、全固体リチウムイオン電池の開発競争は激化している。

出光興産 関連記事
出光興産 公式サイト

The post 出光 全固体電池の実用化に向け、固体電解質のパイロット生産装置の基本設計を開始 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツ EV用電池のリサイクルに注力、しかし原材料の採掘は止められない
メルセデス・ベンツ EV用電池のリサイクルに注力、しかし原材料の採掘は止められない
AUTOCAR JAPAN
横浜ゴム レベル4自動運転トラックによる輸送公道実証実験を開始
横浜ゴム レベル4自動運転トラックによる輸送公道実証実験を開始
Auto Prove
【クルマだけではない水素社会を広げるために】ホンダCR-V e:FCEVから読み解くホンダの未来
【クルマだけではない水素社会を広げるために】ホンダCR-V e:FCEVから読み解くホンダの未来
AUTOCAR JAPAN
トヨタが液体水素エンジンのボイルオフガスを有効活用する技術コンセプトを発表、実現に向けて開発仲間を集う…スーパー耐久 第7戦 富士ファイナル
トヨタが液体水素エンジンのボイルオフガスを有効活用する技術コンセプトを発表、実現に向けて開発仲間を集う…スーパー耐久 第7戦 富士ファイナル
レスポンス
CO2を使って合成燃料を作るプラントが爆誕! だから気にせずガソリン車にいつまでも乗れる……とはならなそう
CO2を使って合成燃料を作るプラントが爆誕! だから気にせずガソリン車にいつまでも乗れる……とはならなそう
WEB CARTOP
2030年までに電気自動車だけにするのは到底ムリ! ベントレーが「ビヨンド100戦略」を見直し…2026年には初のBEVを投入予定
2030年までに電気自動車だけにするのは到底ムリ! ベントレーが「ビヨンド100戦略」を見直し…2026年には初のBEVを投入予定
Auto Messe Web
トヨタの「スゴいカローラ」登場! さらに進化する? 液体水素エンジンでの新たな挑戦とは
トヨタの「スゴいカローラ」登場! さらに進化する? 液体水素エンジンでの新たな挑戦とは
くるまのニュース
スズキ エネルギー極小化を目指すスズキがタタと共同開発センター設置し一部設計委託
スズキ エネルギー極小化を目指すスズキがタタと共同開発センター設置し一部設計委託
Auto Prove
液体水素エンジンGRカローラがS耐最終戦で新技術を投入、さらに効率よく安全な水素社会実現へ
液体水素エンジンGRカローラがS耐最終戦で新技術を投入、さらに効率よく安全な水素社会実現へ
Webモーターマガジン
【目標タイムは給油時間!】日本初のEV向けバッテリー全自動交換ステーション
【目標タイムは給油時間!】日本初のEV向けバッテリー全自動交換ステーション
AUTOCAR JAPAN
「ホンダの時代が来た」 CEOが語るEVの未来 世界で存在感を示せるか
「ホンダの時代が来た」 CEOが語るEVの未来 世界で存在感を示せるか
AUTOCAR JAPAN
EVが普及する過程で問われる「希少金属」と「リサイクル体制」の課題
EVが普及する過程で問われる「希少金属」と「リサイクル体制」の課題
@DIME
ゼンリンとAMANEが日産のEVとデータ連携を開始
ゼンリンとAMANEが日産のEVとデータ連携を開始
Auto Prove
元町工場の意味は原点を大切にする「もと町工場」だった! エンジン車もハイブリッドもEVもFFも4WDも同じラインで生産する「現在より未来」を見据えた取り組みに感動
元町工場の意味は原点を大切にする「もと町工場」だった! エンジン車もハイブリッドもEVもFFも4WDも同じラインで生産する「現在より未来」を見据えた取り組みに感動
WEB CARTOP
世界初! 空力ダクト搭載電動スポーツバイク、欧米2社が共同開発
世界初! 空力ダクト搭載電動スポーツバイク、欧米2社が共同開発
レスポンス
いすゞ、新開発の2.2Lディーゼルエンジンを『D-MAX』と『MU-X』に搭載
いすゞ、新開発の2.2Lディーゼルエンジンを『D-MAX』と『MU-X』に搭載
レスポンス
SUBARU 次世代アイサイトに必須のAI推論内蔵イメージセンサーをオンセミ社と協業開発
SUBARU 次世代アイサイトに必須のAI推論内蔵イメージセンサーをオンセミ社と協業開発
Auto Prove
BMWグループのデブレツェン工場、「ノイエ・クラッセ」初のテスト車両が生産ラインから搬出
BMWグループのデブレツェン工場、「ノイエ・クラッセ」初のテスト車両が生産ラインから搬出
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村