クルマを見る際や実際に選ぶ際には、トップグレードに目が行きがちなのはある意味当然である。しかし、用途による向き不向きだけでなく、総合的に見ても「2番手、3番手のグレードのほうがいい」ということも少なくない。ここではそんな「胸を張って選べる2番手、3番手グレード」を過去のものを中心に現在あるものも含めピックアップしてみた。
文/永田恵一、写真/日産、AUTECH、トヨタ、三菱、スバル、平野 学
いまや500万円超もザラ 高騰中のS15シルビアなぜ人気がまったく落ちないのか
[gallink]
■4WDのGT-RよりFRのGTS-tタイプMにも選ぶ意味があった!
●R32型スカイラインGTS-tタイプM
1989年登場のR32型スカイラインはスカイラインらしいスポーツ性を取り戻したのに加え、その象徴として17年ぶりにGT-Rが復活したモデルだったこともあり、GT-Rへの注目は非常に高かった。R32型スカイラインGT-Rは日本最強というだけでなく、当時のグループAレース制覇を目的に開発されたモデルだったこともあり、その性能やエンジンをはじめとしたチューニングした際の伸びしろなども考えると、当時の約450万円という価格もリーズナブルに感じられた。
R32スカイラインは当時の日産が展開した901活動に基づき走行性能を徹底的に磨き上げたクルマだった。それゆえ、GT-Rでなくともすべてのグレードが非常にレベルの高い走りを実現していた。写真は後期型
しかし、R32型スカイラインGT-Rは速いクルマだっただけに性能の持て余し感や、4WDということもあり、フロントの重さによる限界域での強いアンダーステアなど、誰もが楽しめるスポーツモデルとは言い切れないのも事実だった。
前期型のリアスタイル。発売当初から完成度がずば抜けて高かったR32。モデルを通じて変更点が極めて少なかった。しかし901活動終了後の日産車が抱える混迷を誰も想像しなかっただろう
その意味では基準車となるFR系で最強となる、2L直6ターボを搭載するGTS-tタイプMは充分な速さとGT-R以上のコントロール性を備えるなど、楽しいクルマに仕上がっていた。それでいて価格はエアコン付きで当時約260万円とリーズナブルで、胸を張って選べる2番手グレードの代表的な存在だった。
■AE86の再来と言われたモデルにもエレガントに走るグレードがあった
●アルテッツァAS200
アルテッツァはプログレや2代目アリストと共通のプラットフォームを使うスポーツセダンとして、98年に登場。アルテッツァは登場前には「AE86の再来」と期待され、最強モデルとなるRS200は、6速MT車で210psとなる2L4気筒NAを搭載した。
だが、アルテッツァRS200は車重が1400kg近くとパワーに対して車重が重かったことなどもあり、スポーツモデルらしいピリリとしたところに欠けていたのも否めなかった。
アルテッツァ。走りの「RS」のイメージ先行しがちだが、海外では初代レクサスISとして販売されていたこともあり、 小型高級セダンとして認知されていた
しかし、アルテッツァには2L直6NAを搭載した2番手グレードとなるAS200もラインナップされていた。アルテッツァAS200は160psということもあり、絶対的な速さはRS200に及ばなかったが、その代わり6気筒エンジンのフィーリングを含め全体的に上質なクルマに仕上がっており、「速さを求めない、サーキットなどのスポーツ走行をしない」という人にはピッタリのモデルだった。
ただ、ひとつの難点は6速MT車の設定がないことだったが、それも00年のマイナーチェンジでの追加で解決され、アルテッツァAS200に乗っている人の満足度は密かに高かったようだ。
■S15オーテックはターボ仕様とは異なる走りの楽しさが詰まっていた
●S15型シルビアオーテック
小型FR車の代表的な1台となるシルビアは、最終型となる99年1月登場のS15型で、ボディ剛性の向上、ハードになったサスペンション、エンジンのパワーアップ、エンジンパワーを路面に有効に伝えるヘリカルLSDの採用などにより、S14型までとは違う「ノーマル状態でもかなり遊べる、走れるクルマ」となった。
ただ、これはターボ車のスペックRにかぎった話で、NAエンジンのスペックSはS14型まで同様の「ライトな2ドアクーペ」という印象が否めなかった。
しかし、S15型シルビアの登場から約9カ月後に加わったオーテックバージョンはスペックSの165ps(5速MT)から吸排気系を含めたメカニカルチューンを施し、200psのパワーアップした2LNAエンジンを搭載。
ターボ仕様に対して大人しいイメージのあったSR20DEエンジン。オーテックのチューンによってキレのある走りを手に入れた。赤いエンジンヘッドや専用エキマニから只物でない感が伝わってくる
S15シルビアのオーテックバージョンはスペックRベースと発表されているが、6速MTと組み合わされ、フロントブレーキが対向ピストンキャリパーになる点などを見ると、「スペックRのハイパワーNA仕様」というイメージだった。
インパネもほぼノーマルのまま。走りに徹したモデルらしく、シンプルそのものだ
それだけにS15型シルビアのオーテックバージョンはターボのS15型シルビアとは違う初代86&BRZのような楽しさを持つモデルに仕上がっており、価格の安さ以外でも選ぶ価値の非常に大きいモデルだった。
■ランエボの魂をノーマル車に吹き込んだ究極の街乗り仕様だった!?
●ギャランフォルティスラリーアート
少々ややこしい話だが、今のところ最後のランサーエボリューションとなっているランエボXのベースとなった一般向けモデルは、ボディがランエボXのものから全幅が標準幅となるなどの違いがあるギャランフォルティスだった。
「ギャラン」に「ランサー」を移植?? なんかややこしいが、それぞれサブネームである「フォルティス」に「エボリューション」の心臓部を移植と説明すればなんとなくスッキリ!?
ランエボXはAYCに横滑り防止装置ASCを組み合わせることにより四輪統合制御を進めたS-AWCやDCTとなるツインクラッチSSTの採用などにより、ドライバーを選ばない間口の広いスポーツモデルだったが、それを過剰に感じる人がいるのも事実だった。
というユーザーに向けランエボXとギャランフォルティスの登場から約1年後に加わったギャランフォルティスラリーアートは、車名のとおりギャランフォルティスのボディにより扱いやすい性格にチューニングされた240psの2L直4ターボ+ツインクラッチSSTとなり、リアデフはAYCから機械式LSDに変更されたパワートレーンを搭載。
ランエボXの245幅から215幅となったタイヤやサスペンションはランエボXに対し、公道向けのセッティングとなっているほか、最小回転半径も6m近かったランエボXに対しギャランフォルティスラリーアートは5.0mに抑えられ小回りも効くなど、日常使用での楽しさや扱いやすさを重視する人にはランエボXよりも好ましいモデルに仕上がっていた。
■良品廉価なセカンドグレードを自分好みに仕上げるのも充分にアリだ
●GR86RC&新型BRZ R
10月末に正式に発表されたGR86、発売ずみの新型BRZを選ぶ際には、シートヒーターなどが装備され、走りの面でも18インチのミシュランパイロットスポーツ4を履き、次のフェーズに入った最上級グレードとなるGR86ならRZ、新型BRZならSを選ぶのが基本だろう。
10月28日にいよいよ発売となったGR86。絶対的な走行性能では「RZ」だが、セカンドグレードである「SZ」をチョイスし、自分好みにカスタマイズを進めるのも大いにアリだ
しかし、まだ確認し切れていない部分もあるものの、2番手グレードの新型BRZ Rと、3番手のベースグレードとなるGR86 RCにも最上級グレードにはない魅力がある。
新型BRZ Rは筆者もすでに自分のものにしているが、Rは先代86&BRZの標準系と同じ17インチとなるミシュランプライマシーHP(先代プリウスの純正タイヤ)を履き、サーキットのラップタイムに代表される速さは当然ながら最上級グレードに及ばない。
先行発売されたBRZにも同じことが言える。ただベーシックとはいえ、「R」グレードでも基本的な装備はしっかり抑えられているので、走りは充分に楽しめる
しかし、これはこれでクローズドコースなどでの「クルマをコントロールする」という楽しさは最上級グレードよりも上なようだ(筆者はまだ試していない)。それでいて価格は十二分な装備を備え、最上級グレードのSに対して18万7000円安いのだからありがたく、もしタイヤに不満があるなら、安かった分でタイヤを好みのものに換えるという楽しみ方もできる。
GR86の「素」グレードである「RC」。16インチタイヤのためホイールハウスはスカスカ。しかし先代とは異なりボディ同色バンパー、エアコンやスマートキーは装備され、街乗りに困ることはない
GR86 RCは以前も書いたとおり、GR86では上級グレードとなるSZに対して23万7000円安い277万9000円ながら、ホイールこそ16インチのスチールだが、それ以外はオートエアコンやスマートエントリー&プッシュボタンスタート、トルセンLSDが付くなど、初代86のRCとはまったく異なる普通に乗れるクルマである。
まあ、RCがSZに対し本当に安いのかは微妙なのかもしれないが、それでもロールバーを入れる人などに嬉しいのが、ロールバーを入れる際には剥ぐ必要があり、なければ音はうるさくなるけど軽くなるフロアサイレンサーがない点だ。そのため、GR86 RCは競技を使う人はもちろん、かなりのカスタマイズをするという人にも一考の価値のあるグレードだ。
●まとめ
このように、今回はスポーツモデルから選んだが、クルマにかぎらず商品を選ぶ際には「安いからいいとも、高いからいい」とも言い切れないだけに、カタログやメディアなどの情報も参考にしながら、自分に合ったものを選んでほしい。
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント