現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまや東名&中央道の“ダブル迂回路” 「道志みち」のバイパス整備進む “一番キツイ箇所”一気に抜ける!

ここから本文です

いまや東名&中央道の“ダブル迂回路” 「道志みち」のバイパス整備進む “一番キツイ箇所”一気に抜ける!

掲載 39
いまや東名&中央道の“ダブル迂回路” 「道志みち」のバイパス整備進む “一番キツイ箇所”一気に抜ける!

東名の迂回路にもなってきた「道志みち」

 休日の午後など、東京方面に帰る際、「東名も中央道も渋滞でビッシリ」といった場面に遭遇することもしばしばです。そうした場合に迂回路の選択肢に入る国道413号「道志みち」で、バイパスの整備が進んでいます。

【難易度MAX】合流車線0mの「直角入口」が勇気いりすぎる

「道志みち」は富士山麓の山中湖方面と相模原市街を結ぶルートで、山梨県南東部の道志村を経由することから、その名がついています。以前から、中央道上り線の「小仏トンネル」渋滞を迂回するルートのひとつとして知られていました。

 これに加え、2021年3月に新東名高速の御殿場JCT―新御殿場IC間と国道138号バイパス「須走道路」が開通し、東富士五湖道路と接続したことで、東名高速の迂回路としての存在感も高まっています。

 2021年3月の開通は、富士山の東側の高規格道路を介して新東名と中央道(富士吉田支線)を結ぶものでしたが、このルートでは小仏トンネルを経由するため、休日午後の上り線で東名から中央道へ迂回しても、結局は小仏トンネルの渋滞にハマります。

 他方、国道138号バイパスにより御殿場―山中湖も飛躍的に移動しやすくなり、山中湖から圏央道方面へ直通できる「道志みち」ルートも迂回路としての選択肢に入るようになりました。

東名の迂回路にもなってきた「道志みち」

 休日午後の東名上り線は、大井松田ー御殿場間や海老名JCT、大和トンネルと複数箇所で渋滞し、平時は御殿場から東京ICまで1時間強で移動できるところが、3時間近くかかることもしばしばです。新御殿場から山中湖へ回り、「道志みち」経由でこれらを一気に迂回し、圏央道の相模原ICへ出ることができます。

 なおこのルートで新宿方面へ向かう場合、平時は道志みちの途中で中央道の相模湖ICに出た方が早いですが、やはり小仏トンネルの渋滞を避けられません。

 平時において御殿場市街(東名駒門PA)ー高井戸IC間を山中湖・道志みち経由で移動する場合、中央道 相模湖IC経由が約2時間15分、圏央道 相模原IC経由が約2時間40分と出ました(Google map)。東名の渋滞をそのまま通過したほうが早いケースもありますが、事故渋滞などで深刻化している場合は、選択肢として視野に入ってきます。

 とはいえ、道志みちは全体的に山道なうえ、集落を通る区間も多いので注意が必要なルートです。山梨県によると、休日は交通量が平日の2倍以上という観光道路でもある一方で、「正規の構造規格を満たしていないため事故も多発しており危険」であることから、抜本的な道路整備が求められているといいます。

どんなバイパスに?

 現在、整備が進んでいるバイパスは、神奈川県境に近い山梨県道志村月夜野地区の“クネクネ区間”を一気に抜ける約2.3kmの道路です。1051mのトンネルがその大半を占めます。

 この区間は、道志みちの他区間と比べてもアップダウンが多く、見通しの悪いブラインドカーブやヘアピンカーブが連続します。2024年4月現在、現地では取付部の橋脚などができており、アップダウンを高架橋で越える直線的かつ勾配の少ないルートになることが伺えます。開通は2029年の予定です。

 今年1月、国や沿線自治体(東京都、山梨県、神奈川県と相模原市)の道路・鉄道の管理者などが連携した「東京 山梨・長野 交通強靱化プロジェクト」では、中央道、国道20号の災害対策と並行して、代替ルートを確保すべく「道志みち」の強靭化も打ち出されました。山梨県は道志村から都留市内を結ぶ県道「都留道志線」の災害防除工事も進めており、大月―相模原の第二ルートの一部として確保していく構えです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
乗りものニュース
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
乗りものニュース
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
乗りものニュース
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
乗りものニュース
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
乗りものニュース
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
乗りものニュース
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
くるまのニュース
駅前の国道「車線つぶして歩道にします、交通量減ったし」 負の遺産化した駅直結ビルから異例の“復活” 北九州
駅前の国道「車線つぶして歩道にします、交通量減ったし」 負の遺産化した駅直結ビルから異例の“復活” 北九州
乗りものニュース
甲府とは違う…ナゾの「山梨県山梨市」ってどこ? 実は今がアツい「交通超便利エリア」になりそうな街だった!
甲府とは違う…ナゾの「山梨県山梨市」ってどこ? 実は今がアツい「交通超便利エリア」になりそうな街だった!
くるまのニュース
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
千葉の地獄渋滞ポイント「勝田台」いつ変わる!? 国道296号「八千代バイパス」工事進行中「放置状態の広い道路」はいつ日の目を見るのか
千葉の地獄渋滞ポイント「勝田台」いつ変わる!? 国道296号「八千代バイパス」工事進行中「放置状態の広い道路」はいつ日の目を見るのか
くるまのニュース
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
福井~岐阜の最短ルート「冠山峠道路」開通から半年で反響多数!「歴史が変わった」「革命」恐怖の”酷道”しかなかった県境に「4834m」長大トンネルが完成
福井~岐阜の最短ルート「冠山峠道路」開通から半年で反響多数!「歴史が変わった」「革命」恐怖の”酷道”しかなかった県境に「4834m」長大トンネルが完成
くるまのニュース
「下関北九州道路」事業化なるか。関門海峡3本目となる道路のルート定まる。
「下関北九州道路」事業化なるか。関門海峡3本目となる道路のルート定まる。
くるくら
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
高速SAPAの[EV充電器]は初心者にとっては地獄! 性能表示ナシなんてありえない!【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
JR京葉線の「快速復活」に反響多数 「やっとか」「反省して」の声も 一部住民は「アクアラインで行きます」混乱の千葉~都心移動に何が起こった?
JR京葉線の「快速復活」に反響多数 「やっとか」「反省して」の声も 一部住民は「アクアラインで行きます」混乱の千葉~都心移動に何が起こった?
くるまのニュース
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは?
乗りものニュース

みんなのコメント

39件
  • mon********
    あんまりメジャーにしないでくれ・・・
  • ab8********
    迂回路になってるかな。
    中央道混む時は道志も混むし、山道運転下手な遅い車に引っかかるとだるい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村