現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】ポルシェ パナメーラのトップモデル「ターボ」とグランツーリスモスポーツ「GTS」の個性

ここから本文です

【試乗】ポルシェ パナメーラのトップモデル「ターボ」とグランツーリスモスポーツ「GTS」の個性

掲載 更新 3
【試乗】ポルシェ パナメーラのトップモデル「ターボ」とグランツーリスモスポーツ「GTS」の個性

普段使いができるスポーツカーを長年にわたり作り続けているポルシェ。それは街乗りからサーキット走行までを1台で楽にこなすことができる実力を備えているということである。まさに日常と非日常だ。ポルシェのその理想を高い次元で具現化したのがパナメーラではないだろうか。(Motor Magazine2021年3月号より)

なにひとつ犠牲にしないポルシェの遺伝子が色濃く伝わっている
ポルシェファンの多くは意外に思われるかもしれないが、パナメーラはポルシェの遺伝子や伝統を正しく受け継いだモデルであり、生まれるべくして生まれたスポーツサルーンといえる。

クルマとゴルフのまったく新しいタイプのオンラインイベント。動画が見応えあり!

なぜ、私はそう考えるのか? スポーツカーメーカーであるポルシェは、高性能に加えて高効率であることを常に追求してきた。ライバルよりも小さなエンジンでより優れた動力性能や運動性能を実現するため、ポルシェはエンジンの高出力化だけにとどまらず、車両全体の軽量化、低重心化、エアロダイナミクス効率の改善などに精力的に取り組んできた。その集大成が911といっても過言ではなかろう。

これと並行して、スポーツカーのスペースユーティリティを追求することも、ポルシェの一貫した姿勢だった。ボディサイズの割に室内が広々としていることはその代表だが、911にリアシートが設けられていること、ラゲッジルームに余裕があることなども、ポルシェの遺伝子に組み込まれた特色といって間違いない。

そうした思想のごく自然な発露として、ポルシェは半世紀以上前から4シーターのスポーツカーを試作してきた。356ベースのタイプ530が開発されたのは1950年代のこと。それに続くタイプ754はやがて生まれる911に多大な影響を及ぼした。

その後もポルシェは928の4ドア版を試作。1988年に完成したタイプ989は、パナメーラと見紛うばかりのスタイリングを備えている。こうした長い伝統に培われて誕生したのが、ここで紹介する最新のパナメーラなのである。

外観の変更は目立たないが中味は大きく進化している
いうまでもなく新型は、2016年にデビューした2代目パナメーラのマイナーチェンジ版だが、ポルシェの慣例にしたがって、実にていねいなブラッシュアップが施されているのである。

注目点のひとつはエンジンのパワーアップで、GTSは最高出力が460psから480psに向上している。またトップモデルとなる新型ターボSは630ps(プラス80ps)と820Nm(プラス50Nm)を発生する(カッコ内は従来型ターボ比)。

もちろん新型は、シャシにも改良が施してあって、電子制御式可変ダンパーであるPASM、3チャンバーエアサスペンション、ポルシェトルクベクタリングプラス(PTVプラス)などを統合したPDCCスポーツの設定を見直すことでトラクション性能やコーナリング性能の向上を図ったという。より柔らかいコンパウンドと新しいトレッド設計を採用した新開発タイヤがコーナリング性能の改善に寄与しているのも間違いないだろう。

こうした緻密な改良に比べるとデザイン上の変化はごくわずかで、ターボSではフロントエアインテークの上部に全幅いっぱいまで伸びる2枚のフィンが追加されたのが目立つ程度だろう。GTSではフロントエアインテークの両サイドに設けられたCブレードと呼ばれるパーツがボディ同色となったことくらいしか気づかなかった。それでも、試乗すると思いもかけない発見がある点は、これまで登場した数々の新型ポルシェとまったく変わりなかった。

最初に試乗したGTSは、従来型パナメーラレンジの中でももっともお気に入りのグレードだったが、新型になって足まわりはさらに進化していた。率直にいうと、2代目にモデルチェンジした直後のパナメーラは、足まわり周辺のダンピングが不足しているせいか、路面から強い衝撃が加わった直後にブワブワっとした軽い振動が残る傾向があって、私はこれが苦手だった。

ところが、2018年に追加されたGTSはサスペンションのアッパーマウントを強化することで、このブワブワ感を解消したうえに正確なハンドリングも実現。やや硬めの乗り心地にしても、路面から受ける衝撃から鋭角的な部分が取り除かれているので、快適性は決して低くない。パナメーラレンジの中でもとりわけハンドリングが正確でステアリングフィールが豊富な点も、いかにもポルシェらしくてGTSに惹かれる理由のひとつだった。

一方、新型に生まれ変わったGTSは、ブワブワ感がないソリッドな印象はそのままに、サスペンションがしなやかさを増していて私を驚かせた。タウンスピードではスポーツカーらしい強力なダンピングが影を潜め、その分、足まわりが優しく路面をトレースする傾向が強まり、より柔らかな感触を味わえるようになったのだ。

その影響か、ステアリングフィールもより洗練されたものとなり、従来型より雑味成分が減少したように感じる。だからといってステアリングフィールが乏しいわけではなく、いかにもポルシェらしくフロントの接地性はしっかり伝わってくるのでご安心いただきたい。

今回の試乗では本格的にコーナーを攻めるような機会はなかったものの、ワインディングロードで軽く試した範囲でいえば、ポルシェらしい自然なステアリングレスポンスとリニアリティは健在で、安心してコーナリングを楽しめた。

もっとも、新型のコーナリング性能はおそろしく高く、タイヤのグリップ限界には到底、届かなかった。それでも適度な量のローリングやピッチングから自分のペースが限界の何割程度に相当するのかがおおよそ掴めるため、不安やもどかしさも感じずに済んだ。Z軸回りの慣性モーメントが小さく、重心が低く感じられる車両の基本レイアウトも、スポーツカーを操っている感覚をもたらしてくれる一因だろう。

GTSとターボSの性格が明確に分けられている
続いて試乗したターボSは、GTSを最高出力で150psも上まわるハイパフォーマンスモデルゆえ、乗り心地はかなりスパルタンと想像されるかもしれないが、実際はその正反対で、スプリングレート自体はGTSよりもむしろソフトに感じられる。つまり、タイプ991までの911と同じで、GTSはスポーティ、ターボはラグジュアリーなグランドツアラーとキャラクターが明確に分けられているのだ。

これに伴って心配される例のブワブワ感は先代に比べて大幅に改善されており、不満を覚えなかった。その一方で乗り心地はソフトでありながらもグランドツアラーらしい重厚感に溢れているので、軽快なGTSとはひと味違った感触が味わえるだろう。

それでもスポーツ+モードを選べばGTSと同等のコーナリング性能を堪能できる。いや、最大トルクはターボSがGTSをなんと200Nmも上回っているためにコーナー間の加速はターボSのほうが圧倒的に鋭く、コーナーへの進入ではより高い速度域からの減速を強いられる。

このためダイナミックな印象ではターボSの方が一枚上手。こんな時にはセラミックブレーキのPCCB(ターボSに標準、GTSはオプション)が安心感溢れる制動力を発揮してくれる。ブレーキング初期の反応が過敏なセラミックブレーキが少なくない中、緩制動から優れたコントロール性をもたらしてくれる点もPCCBの美点である。

日常領域での快適性とスポーツ走行時のダイナミック性能。新型パナメーラは、そのバランスが今まで以上の高みに達していた。それは日常性と非日常性の巧みな融合といっても構わない。

その核となっているのが、ポルシェが中心となって開発したプラットフォームのMSBにあるように思う。低重心やZ軸モーメントの低減などを意識して開発されたこのプラットフォームが、スポーツ走行時にストレスを感じさせない機敏なハンドリングをもたらしてくれることは、旧型GTSをバーレーン国際サーキットでテストした際にも痛感した。

車重が2トンもある影響で、タイトなS字コーナーをヒラリヒラリとクリアするのはさすがに難しかったものの、それでも適切なタイミングで操舵すれば狙ったラインを確実にトレースすることができたし、ドライバーを不安に陥れるような唐突な挙動を示すこともなかった。しかも、サーキットで連続周回をこなしても音を上げることがない。この辺はさすがポルシェとしかいいようがなかった。

つまり、素性のよさを生かした日常性と非日常性の高度なバランスこそ、パナメーラの真骨頂なのだ。ライバルのように無闇にスポーツ性を強調していない上品なスタイリングも、血筋の良さの示す証明といえるだろう。(文:大谷達也/写真:永元秀和)

ポルシェ パナメーラ ターボS 主要諸元
●全長×全幅×全高:5049×1937×1427mm
●ホイールベース:2950mm
●車両重量:2190kg
●エンジン:V8DOHツインターボ
●総排気量:3996cc
●最高出力:463kW(630ps)/6000rpm
●最大トルク:820Nm/2300-4500rpm
●トランスミッション:8速DCT(PDK)
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:プレミアム・90L
●WLTCモード燃費:7.6-8.3km/L
●タイヤサイズ:前275/35R21、後325/30R21
●車両価格(税込):2882万円

ポルシェ パナメーラGTS 主要諸元
●全長×全幅×全高:5053×1937×1417mm
●ホイールベース:2950mm
●車両重量:2190kg
●エンジン:V8DOHツインターボ
●総排気量:3996cc
●最高出力:353kW(480ps)/6500rpm
●最大トルク:620Nm/1800-4000rpm
●トランスミッション:8速DCT(PDK)
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:プレミアム・90L
●WLTCモード燃費:7.6-8.3km/L
●タイヤサイズ:前275/40R20、後315/35R20
●車両価格(税込):1949万円

[ アルバム : ポルシェ パナメーラ はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

HRC渡辺社長、フェルスタッペンの4連覇を祝福「ホンダ/HRCとしてサポートし続けてこられたことを誇りに思う」
HRC渡辺社長、フェルスタッペンの4連覇を祝福「ホンダ/HRCとしてサポートし続けてこられたことを誇りに思う」
motorsport.com 日本版
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
くるまのニュース
本拠地の欧州で「メルセデス・ベンツのタクシー仕様」シェア急降下! なぜ? 「“ベンツのタクシー”に乗れたらラッキー」な時代が到来するのか
本拠地の欧州で「メルセデス・ベンツのタクシー仕様」シェア急降下! なぜ? 「“ベンツのタクシー”に乗れたらラッキー」な時代が到来するのか
VAGUE
「銀の皿」に「レジ横のガム&タバコ販売」に1000円以下のメニューと「ザ昭和」がたまらない! トラック野郎を癒し続ける「采女食堂」はぜひ立ち寄るべし【懐かしのドライブイン探訪その5】
「銀の皿」に「レジ横のガム&タバコ販売」に1000円以下のメニューと「ザ昭和」がたまらない! トラック野郎を癒し続ける「采女食堂」はぜひ立ち寄るべし【懐かしのドライブイン探訪その5】
WEB CARTOP
ラッセルが今季3度目のPP獲得。ガスリーと角田裕毅がQ3で健闘見せる【予選レポート/F1第22戦】
ラッセルが今季3度目のPP獲得。ガスリーと角田裕毅がQ3で健闘見せる【予選レポート/F1第22戦】
AUTOSPORT web
F1ラスベガスGPで追い上げ2位のハミルトン「予選がしっかりできれいれば、楽勝だったろうに」
F1ラスベガスGPで追い上げ2位のハミルトン「予選がしっかりできれいれば、楽勝だったろうに」
motorsport.com 日本版
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
乗りものニュース
ペレス、チームメイトのフェルスタッペンとは対照的に10位が精一杯「レッドブルは最高のチーム。来年は良いマシンが作れるはず」|ラスベガスGP
ペレス、チームメイトのフェルスタッペンとは対照的に10位が精一杯「レッドブルは最高のチーム。来年は良いマシンが作れるはず」|ラスベガスGP
motorsport.com 日本版
「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
乗りものニュース
日本専用の新型「“MR”スポーツカー」初公開! 旧車デザイン×「ネットゥーノ」エンジン採用! 600馬力超えの「チェロSE」登場
日本専用の新型「“MR”スポーツカー」初公開! 旧車デザイン×「ネットゥーノ」エンジン採用! 600馬力超えの「チェロSE」登場
くるまのニュース
ピエール・ガスリー、予選3番手から無念マシントラブル脱落に「顔面平手打ちされたみたい」残り2戦にポテンシャルは確信|F1ラスベガスGP
ピエール・ガスリー、予選3番手から無念マシントラブル脱落に「顔面平手打ちされたみたい」残り2戦にポテンシャルは確信|F1ラスベガスGP
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年11月17日~11月23日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年11月17日~11月23日)
Webモーターマガジン
F1マシンを脇に歌舞伎……来春鈴鹿のグリッドでも! 日本GPアンバサダーに就任した市川團十郎「息子と歌舞伎の扮装で踊る計画を」
F1マシンを脇に歌舞伎……来春鈴鹿のグリッドでも! 日本GPアンバサダーに就任した市川團十郎「息子と歌舞伎の扮装で踊る計画を」
motorsport.com 日本版
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
くるまのニュース
遂に“冷却機能”も装備! ハイグレード・ワイヤレス充電スマホホルダーの注目作が登場【特選カーアクセサリー名鑑】
遂に“冷却機能”も装備! ハイグレード・ワイヤレス充電スマホホルダーの注目作が登場【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
“やっちまった”タナク、僚友ヌービルにWRCタイトル明け渡す痛恨クラッシュは「マジで大惨事」
“やっちまった”タナク、僚友ヌービルにWRCタイトル明け渡す痛恨クラッシュは「マジで大惨事」
motorsport.com 日本版
スバル新型「すごいフォレスター」登場に反響あり! 水平対向エンジン×本格ハイブリッド搭載に「楽しみ!」の声も! 日本発売は一体いつ?
スバル新型「すごいフォレスター」登場に反響あり! 水平対向エンジン×本格ハイブリッド搭載に「楽しみ!」の声も! 日本発売は一体いつ?
くるまのニュース
「えっ、4つのリングのマークじゃない!?」 アウディが新ブランドを立ち上げ なぜ“4リングス”を使わない? 世界最大市場での戦略とは
「えっ、4つのリングのマークじゃない!?」 アウディが新ブランドを立ち上げ なぜ“4リングス”を使わない? 世界最大市場での戦略とは
VAGUE

みんなのコメント

3件
  • ベンベーが作ったパナメーラ。
    それは、8シリのグランクーペだっ!
    本家ポルシェを完全に凌駕。
    やっぱクルマはベンベに限るよね!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1466.02267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

130.01875.0万円

中古車を検索
パナメーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1466.02267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

130.01875.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村