現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2023年に世界を驚かせたBYDの躍進! さらなる日本戦略が発表された

ここから本文です

2023年に世界を驚かせたBYDの躍進! さらなる日本戦略が発表された

掲載 41
2023年に世界を驚かせたBYDの躍進! さらなる日本戦略が発表された

 この記事をまとめると

■BYDが2024年の戦略発表会を行なった

一強状態のアルファード&ヴェルファイアキラーとなるか? BYDの超高級ミニバン「DENZA D9」をアルヴェルと比べてみた

■2023年は日本で1446台のBYD車を販売し、2024年以降は毎年1車種以上のモデルを日本に導入する

■BYDアット3にアップグレードを実施して大型ディスプレイを15.6インチに拡大、価格を450万円に変更

 日本にも完全に定着した感のある中国車メーカーのBYD

 EV普及に鈍化の兆しが見えているという報道もあるが、将来的にEVがありふれた存在となったとき、2023年はターニングポイントのひとつになるであろうことは間違いない。テスラ・モデルYが2023年にEVとして初めて世界でもっとも売れたクルマとなったことがそれを証明している。そして、そんなテスラを上まわる台数のEVを販売したのがBYDだ。その台数はじつに300万台オーバー。BYDは自動車販売台数でトップ10にも入るほどの躍進を遂げている。

 いまや世界一の電気自動車メーカーとなったBYDが、2024年3月1日、2024年の戦略発表会を行なった。発表会には、BYDジャパンの劉学亮代表取締役社長とBYDオートジャパンの東福寺厚樹代表取締役社長が登壇。

 BYDジャパンの劉社長は、まずは2024年央に発売予定のシールを皮切りに、以降、毎年1車種以上のモデルを継続的に日本に投入していく予定であることを発表した。導入を検討している車種の名前は明かされることはなかったが、BYDにはドルフィンよりもさらにコンパクトなシーガルやラグジュアリーミニバンのデンツァD9、プレミアムSUVにカテゴリーされるヤンワンU8など、魅力的なモデルが多数揃っているだけに、期待は高まる。

 一方、BYDオートジャパンの東福寺社長は2023年の販売実績を総括。参入時に掲げた販売目標の2000台を達成することはできなかったが、それでも2023年1月から12月までの1年間でアット3を1198台、ドルフィンを248台、合計1446台のBYD車を販売したことを発表。さらに、販売拠点も順調に整備が進められており、現時点(2024年3月2日時点)で全国51拠点を展開、2025年末までには100店舗を目指す予定であることを強調した。

 両者の発表からは、いずれも今後のBYDのさらなる躍進を感じさせる自信を伺うことができた。

 さて、発表会では2024年の戦略とともに、アット3にアップグレードが施されることもアナウンスされた。

 その具体的な内容は、外装色コスモスブラックと内装色ブラック/ダークブルーの追加、テールゲートのデザインロゴの変更、大型タッチスクリーンを12.8インチから15.6インチに変更、そのほか使用可能なアプリの追加とソフトウェアのアップデートといったところだ。

 これらアップでグレードによりアット3はこれまでの440万円から450万円となっている。

 2023年にもっとも躍進を遂げた自動車メーカーともいえるBYD。その勢いは2024年もとどまるところを知らないようだ。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

41件
  • gan********
    >>>日本にも完全に定着した感のある中国車メーカーのBYD???
    BYD走ってるの見たことないけど。
    ジャパンモビリティショーの会場でもBYDのコーナーだけガラガラで誰もいなかったけど本当に定着してるのでしょうか?
  • cap********
    数十台しか売れてないのに躍進なんだね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

450.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

291.5379.0万円

中古車を検索
ATTO3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

450.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

291.5379.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村