現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > かつてガソリンスタンドで勧められた「水抜き剤」! だったらGSの地下タンクにも水抜き剤入れてるの?

ここから本文です

かつてガソリンスタンドで勧められた「水抜き剤」! だったらGSの地下タンクにも水抜き剤入れてるの?

掲載 8
かつてガソリンスタンドで勧められた「水抜き剤」! だったらGSの地下タンクにも水抜き剤入れてるの?

 この記事をまとめると

■かつてガソリンスタンドでガソリンタンクの水抜き剤をよく勧められた

ガソリンスタンドで聞かれる「水抜き剤入れますか」って本当に必要?

■では、ガソリンスタンドの地下タンクに水はたまらないのだろうか?

■調べてみると、定期的にしっかりとメンテナンスを行なっていた

 年に1回以上の定期点検の実施が義務付けられている

 かつてガソリンスタンドでよく勧められたガソリンタンクの水抜き剤。

「寒暖差などでガソリンタンク内が結露して、タンク内に水分がたまって、タンクや燃料パイプを腐食させるので、定期的に水抜き剤を」というのがセールストークだったが、クルマのガソリンタンクが結露するなら、ガソリンスタンドの地下タンクの水抜きのほうが重要なんじゃないの? と素朴な疑問が……。

 調べてみると、ガソリンスタンドの地下タンクもきちんと定期的にメンテナンスをやっていた。

 地下タンクであっても湿度の変化や寒暖差でタンク内が結露することはあるし、長期間使っているうちに底部にスラッジやノロと呼ばれる油の中の固形成分が沈殿することがあるからだ。

 そこでガソリンスタンドの地下タンクや配管などは、消防法第14条の3の2により、原則として1年に1回以上の定期点検の実施が義務付けられていて、気密漏洩検査や清掃作業を行なっているとのこと。

 清掃作業ではタンク内の油をポンプで吸い上げ、水分を除去して、スラッジをフィルターなどで濾して、きれいになった油をタンクに戻す作業を行なっている。

 またガソリンスタンドは、年に1回の施設点検の義務があり、点検の記録、保存を怠ると罰則が科せられることになっている。

 さらに7年に一度、計量器検定も実施。この検定を受けて、使用公差(±1.0%)に収まり合格した計量器以外は使用することが許されず、検定証印等の期間が経過したものも同様に使用できない。

 ちなみに2010年6月の消防法改正で、40年以上前に設置された地下タンクは改修が義務化されている。今の地下タンクはFRP製の二重構造で、万が一、タンクが壊れても石油が地中に漏れないようになっているのが主流。

 ひとつのタンクの容量は48キロリットルが一般的だ。その他、ガソリンスタンドの周囲には、火事になっても周囲に火が燃え移らないよう高さ2m以上の耐火構造、防火塀も用意されている。

 というわけで、ガソリンスタンドの地下タンクは安全対策はもちろん、腐食防止や油・水の混油販売の防止、給油機械のトラブル防止対策が万全で、ユーザーにきれいな油を販売するため、各種制度が整っているので安心を。

 なお、クルマの燃料タンクの水抜き剤は原則不要。いまのクルマの燃料タンクは樹脂製なので水分が混入したとしても錆びる心配もなく、燃料ポンプも燃料タンクの底面から燃料を吸い上げる仕組みになっているので、ガソリンより比重の重い水分だけがタンクの底に溜まってしまう心配はないからだ(ガソリン=油なので、通常は水と混じることはない)。

関連タグ

こんな記事も読まれています

異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
  • >燃料ポンプも燃料タンクの底面から燃料を吸い上げる仕組みになっているので、ガソリンより比重の重い水分だけがタンクの底に溜まってしまう心配はないからだ(ガソリン=油なので、通常は水と混じることはない)。
  • 俺の頭に溜まってる水も抜いて欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0201.3万円

中古車を検索
タンクの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0201.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村