現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ジープ グランドチェロキー&コマンダー試乗記】やっぱりJEEPだ。イズムを継承した2台が上陸

ここから本文です

【ジープ グランドチェロキー&コマンダー試乗記】やっぱりJEEPだ。イズムを継承した2台が上陸

掲載 1
【ジープ グランドチェロキー&コマンダー試乗記】やっぱりJEEPだ。イズムを継承した2台が上陸

2022年10月24日発表されたジープのフラッグシップモデルSUV「グランドチェロキー」とニューカマーSUV「ジープ コマンダー」に早速試乗する機会があり、お伝えしよう。

ニューカーマーのジープ コマンダーは、2021年末に生産終了となったチェロキーの後継モデルに位置付けられているモデル。そのジープ コマンダーの導入初期段階はトップグレードの「Limited」1グレードの展開でスタートする。価格は597万円(税込)+オプションのパノラミック・サンルーフ16万円となっている。

ブレーキ、ハンドリング、エンジンを改良したレース専用車「GR スープラ GT4 EVO」発売

ジープ コマンダー「Limited」(ボディカラーはパールホワイトトライコート)ジープ コマンダー「Limited」(ボディカラーはグレーマグネシオ メタリック)パワーユニットは2.0Lの4気筒ディーゼルターボ+9速ATを搭載する。ZFの9速ATはエンジン横置き用に開発したコンパクトなトランスミッションで、5速が1.000のギヤ比で6速以上はオーバードライブという、低燃費に貢献するパワートレインだ。駆動方式はもちろん4WD。

ボディサイズは全長4770mm、全幅1860mm、全高1730mm、ホイールベース2780mmのミッドサイズで、3列シートを備えるモデルとなっている。ミッドサイズだけに3列目のスペースはそれほど広くなく、大柄な大人では厳しく、小柄な人や子供用として利用する使い方になるだろう。

ジープブランドはプレミアムな方向へシフトしているため、新型コマンダーの内装の質感は高い。レザーを使ったダッシュボードやシルバーの加飾、ピアノブラックをうまく使い高級感を出している。

エンペラドールブラウンのレザーシートエクステリアではジープのアイコンでもある7スロット・グリルは象徴的で、グランドチェロキーをイメージしてのデザインということだ。真横から見るとステーションワゴンの背を高くしたデザインにも見えるボクシーなスタイルだ。フェンダーアーチには黒のフェンダーカバーがSUVのタフさを感じさせ、前後のバンパー下部にはアンダーガードも装備して本格4WDでもあることがわかる。

オーセンティックな乗り味

エンジンをかけてみるとディーゼル特有のサウンドを響かせながら走り出す。低速での走行でもディーゼルらしい音が聞こえている。しかし、高速道路に乗って走るとエンジン音はほぼ聞こえてこない。ディーゼルは回転数が低いため他の走行音に紛れてしまう。とはいえ、室内のロードノイズは抑えられており静粛性は確保できている。

最高出力170ps、最大トルク350Nmを発生する2.0L 4気筒ディーゼルターボエンジンハンドリングは4WDらしいゆったりとした動きで、悪路を想定した仕上げになっている。SUVでもスポーティに走れるモデルが増えてきているが、本格4WDのパイオニアとしてオーセンティックな乗り味でまとめている印象だ。

そのため、全体的にオーソドックスな印象で、それは内外装デザインや走行フィールからも感じるものだ。

標準ボディ仕様のグランドチェロキー

グランドチェロキーは2022年2月にロングホイールベースの「グランドチェロキーL」が国内導入されているが、今回はスタンダードなグランドチェロキーの導入だ。ここでジープブランドのヒエラルキーを振り返ってみよう。

グランドチェロキー 「Limited」(ボディカラーはダイアモンドブラッククリスタル)ジープといえばチェロキーとラングラーをイメージする人が多いと思うが、ヘッドライトが丸目系のラインアップのコンパクトモデルにレネゲードがある。その上のクラスにラングラーがあり、トップグレードにグラディエーターとなる。

そして長方形のヘッドライト系のコンパクトモデルがコンパスで、ミッドサイズに今回のコマンダー、そしてトップグレードにグランドチェロキーとグランドチェロキーLという大きさのヒエラルキーになっている。

つまり、今回のグランドチェロキーは長方形ヘッドライトのトップモデルというわけだ。ボディサイズもラージサイズで、全長4900mm、全幅1980mm、全高1810mm、ホイールベース2965mmとなっている。

2トンのボディをグイグイ引っ張る2.0Lターボ

搭載するエンジンは2.0Lのガソリンターボで出力は200kW(272PS)/400Nmに8速ATを搭載している。ちなみに燃料は無鉛レギュラー仕様となっているのはありがたい。

そしてガソリンターボ以外に、グランドチェロキーにはプラグインハイブリッドモデルもラインアップする。こちらはP1ポジションとP2ポジションにモーターを搭載している。しかしながら、こちらの導入は2023年春ということで、今回は2.0Lターボモデルに試乗した。

驚くのは2トンある車両重量なのだが、2.0Lターボは力不足を感じさせることなくパワフルに走る。そして、ターボの過給が加わった時の加速フィールが伝わり、かつてのターボ車のような加速を楽しめるのだ。近年排気量ダウンからのターボ仕様のため、高回転型ではなくなり、低速域での加速を補うターボが主流。そうした中、オールドスクルールな走りは懐かしくもあり、ワクワクもしてしまうものだ。

ドライブモードはスポーツ、オート、スノーなどから選択可能ハンドリングは意外とスポーティに感じられ、ジープ コマンダーが本格4WDで悪路も想定した設定なのに対して、グランドチェロキーはアーバンライクな使い方を想定しているのだろう。ステア操舵に対する車両の反応も早く、大きいボディを持て余すことなく扱うことができる。

インテリアはプレミムへシフトしているだけに高級感がある。ナビモニターはダッシュボードの上ではなく、埋め込み型でタッチ式を採用。グローブボックスからドアトリムへの回り込みには木目のパネルを使っている。またダッシュボードもソフトレザーで、昔から知っている高級車のインテリアという印象を持った。

グランドチェロキー 「Limited」のインテリアエクステリアも真横から見るとやはりステーションワゴンのようなボクシースタイルで好ましい。いうまでもなく7スロットのグリルで存在感を示し、遠くからでもグランドチェロキーであることがわかるデザインだ。

いずれもジープブランドであることがひと目でわかる存在感があり、SUVのたくましい姿と欧州に寄りすぎないアメリカ車らしい走りを提供し、欧州プレミアムSUVとは異なる世界観のあるモデルと言える。

価格と諸元(コマンダー)

価格と諸元(グランドチェロキー)

The post 【ジープ グランドチェロキー&コマンダー試乗記】やっぱりJEEPだ。イズムを継承した2台が上陸 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • EVのバリエーションも出てきたから今ではプリウスよりクリーンなイメージがあるね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村