ボルボ S60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
120
0

車の異音について知見のある方ご意見をお聞かせ下さい。
当方2012年式ボルボS60(T6、3L)に乗っていますが下記条件で異音が発生します。

・発生条件
気温が暖かいときに走行を20分程した場合。(冬場でも未舗装路等でパワステを酷使した場合は発生しますが通常走行に戻って暫くすると異音は消えます。)
・異音
音は擦れるようは音でハンドルを切った場合のみ発生します。音は40km以上の走行では聞こえない程小さいです。要は駐車時以外は気にならない程の音です。又、異音以外の不具合は出ていません。

症状からパワステポンプやパワステオイルの交換を試してみましたが効果はありませんでした。またディーラーにも相談しましたが特定できず、怪しい部品を片っ端から交換してみるしかないと言われています。
因みにパワステは油圧式ポンプをモータで駆動するタイプです。

上記の症状から、異音の発生個所を推測できる方は御教示頂けますと助かります。

補足

不具合は実車を見ないと特定できない事は十分承知しています。この質問の意図は皆様に不具合を特定して頂きたいという物ではなく、考えられる不具合の箇所を参考までに教えて頂きたいという物です。 よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ポンプ式パワステアリングはハンドルを切るとバルブが開いて油圧を送ります。その時にオイルがバルブを通る音ではないでしょうか。
車種により大きめの音が聞こえるものや全く聞き取れないものもあります。
オイルの劣化や温度が関係するとしたら猶更疑わしいです。

質問者からのお礼コメント

2022.5.13 08:10

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 知見がある人なら、
    実車を見ないとわからないという回答になりますね。

    もっともらしい回答は知見のない人の典型です。
    なんなら、その人の言うとおりに修理してみなさいな。
    無駄なお金と手間をかけるリスクを負うのは、あなたですからね。

  • そんな輸入車の異音
    出るか出ないレベルなんて
    だんだん気にしなくなりますわ!

    ようは諦め、妥協なんです

    だってディーラー自体
    投げやり異音追求探ししないでしょ?
    ディーラーはただの部品交換屋だからで
    診断能力なんて無いです。


    もう輸入車で懲り懲りの方は
    レクサスを買うわけです。


    輸入車好きなら対応してくれるような
    ショップ付き合いを作っていないあなたが
    悪いね、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ S60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ S60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離