ボルボ S60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,790
0

ボルボはどこに向かうのでしょうか…?新型のS60の事をボルボディーラーで聞いて、かなり興味が合ったのですが。。やっぱり中国資本ということで淘汰されて行く途中経過にあるのでしょうか?

ボルボには240とS70に乗ったのですが、まるで空気の様な存在で「顕示欲性」も無く、柔らかな運転が心地よい自動車メーカーの車でした。(逆から言えばブレーキもプアで、トルクも低い、無茶な運転を少しでもすれば故障の恐怖感がある…ってところですかねぇ)
そして先日、ボルボディーラーにS70の車検が近づいたので立ち寄ったのです。そこでディーラーマンの方に新型S60の事を聞いて興味を持ち、発表時の連絡を約束して帰って来たのですが…。。

とある自動車関係の情報ページから意外な事を知ったのです。。
ボルボの資本が中国企業に変わったというのは知っていたのですが、元の中国自動車メーカーのクォリティーがこれほどとは…。。ホント愕然としました。

http://youtubeturbo.blog112.fc2.com/blog-entry-2750.html#more

これはボルボの車作りに影響しないのでしょうか?影響しないはずがないですよね。。
こんな程度の車しか作れない自動車メーカーが存在するのも不思議ですし、経済状況の上の「金にモノを言わせた」資本注入をされたボルボも影響されない訳はないですよね。

そこで御尋ねしたいのは、ボルボの安全性やアフターサービスにチャイナクォリティが悪影響する度合いや可能性を教えて下さい。例えば「こーいう所がこーなる」みたいな。宜しくお願いします。

しかし、ブランディングでもっていた自動車メーカーが、中国資本を入れる事で積み上げたブランドの多くを手放してしまうというのは、ボルボ経営陣の「淘汰」に向けた確信犯的状況なのですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スウェーデン人が嘆くのならわかります
が、中国生産になるのですか?

影響する度合いや可能性は、親会社の重役にでも聞かないと分からないでしょう

北京や上海では現地生産のアウディやBMWが唸るほど走ってます。(一番多いのはVW)中国現地生産でも問題ないクオリティーなようなので、ボルボもそうなるのではないでしょうか。そうなっても中国生産車が日本に入ってくるとは思えませんが。

質問者からのお礼コメント

2010.11.11 12:55

むむ。ちょっと違う取られ方をされているような。でもスェーデン人でもないですしね…。ボルボ乗りはこのs70で辞めるとしますゎ。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ S60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ S60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離