ボルボ S60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
941
0

BMW3シリーズ・5シリーズですが「走りのBMW」を自負しているのなら
もう少しエンジン馬力を上げたらと思うのでが・・・。
もちろん走りは馬力だけでは語れません。低域からフルトルクを発生すれば

187馬力程度でももたつくことはないだろうと思いますが
220馬力くらいは欲しいと思います。(Mは高額で買えないので)
そういう視点でみればボルボのV60のインスクリプションが売れる
要因になっているのではと思うのですが。いかがでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWの3シリーズや5シリーズは、長い歴史を持つシリーズで、多くのファンに支持されています。その最大の特徴は、高い運転の楽しさや優れたハンドリング性能です。しかし、エンジンの特性や設定によっては、特に低回転域でのトルクが不足していると感じることもあるかもしれません。

一方、ボルボV60は、近年のエンジン技術の進化を取り入れ、低回転域からの強力なトルクを発揮します。特にツインエンジンやターボエンジンを搭載したモデルでは、加速時のレスポンスやトルク感が非常に豊かです。

このため、日常の都市部の走行や高速道路でのオーバーテイクなど、実用的なシチュエーションでの運転を考えると、V60の方がトルクの充実感を実感できることがあります。BMWも高い運転の楽しさを持っていますが、トルク重視の運転を求めるユーザーにとっては、ボルボV60がより魅力的に感じられるかもしれません。

もちろん、これは一般的な傾向の一つに過ぎません。車の選び方や評価は、個人の好みや使用状況によって大きく変わることもあります。ですが、トルクという観点で見ると、ボルボV60はその魅力を十分に発揮していると言えるでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.8.16 00:25

丁寧な説明ありがとうございます。
やはりボルボは、魅力的ですね。参考になりました!!

その他の回答 (14件)

  • うちの娘がV60のインスクリプション乗ってますが(最近、XC40から換えました)
    装備が豪華なだけで、エンジンはモメンタムと一緒ですよ。年式やバージョンがあるんですかね

  • 馬力が無いわけでは無いです。

    パワーとレーンごとにラインナップを細かく分けてるだけです。

    一番非力なグレードにフォーカスして馬力批判しても意味がありませんよ。
    あえて価格を抑えて乗りやすくしたそういうグレードなのですから。

  • 確かに5シリーズは走りというより、ラグジュアリーの方にいってますが、3シリーズのM340は
    M3の500馬力まではないにしても シングルターボで400馬力近くでるので持て余す位駆け抜けますよ。

  • BMWは、とっくに「駆け抜ける喜び」止めてると思う。ダウンサイジングターボで低回転重視(高回転も強いが)というか。
    最近のは、おば様向けって感じ。
    E型:◎
    F型:○
    G型:×
    こんな感じ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ボルボ S60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ S60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離