ボルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
521
0

欧州車は今でも壊れやすいですか?
メルセデスやBMW、アウディ、ボルボなどの欧州車の購入を検討しているのですがよく壊れやすいという口コミを聞きます?中にはそれは昔の話との声もあるようです。

アメリカが公開している壊れにくいメーカーランキング?でもBMWなどはトヨタを除く日本メーカーよりも上位になっているデータもありました。
現在の新車はどのような状況なのでしょうか?
また壊れやすいといっても軽微な故障であれば全然問題ないという考えなのですが道路上での突然のエンジン停止など死亡事故に繋がる大きな故障の率が高いかが特に気になっております。
詳しい方何卒よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウディを新車で(A4:約780万円/Q5:約840万円)2台所有しております。
ここ数年で、同価格帯で数台ほど乗換えてますが、全く故障した事ないです。
ましてや、エンジンが止まったとか聞いた事ないです。

あくまでも新車に関してですが、国産含め他社もそうでしょうが、
高額車がやたらめったら故障してたらメーカー自体潰れると思います。
それは"稀"レベルでは、世界的に見ると発生してるのカモ知れませんが、
そうなると、もう『運』でしょう。

だとしても、暫らく放置してた車ならまだしも、
普通にメンテして使用してた車を、雪や水の中に突っ込んだりしない限りは、
エンジンが止まるとかは"稀"でしか起きないと思います。

以上、ご参考いただければと思います。

その他の回答 (12件)

  • ぶっちゃけ、壊れる壊れないってのは
    モデルによるところも大きいです。
    例えば回答でアウディB8B9ってありますけど多分2WDです。
    モデルによって、仕様やシステム、弱点が違うので
    年数経過すると、そこがダメになるのですが
    それが車の基幹部だとエライ金がかかります。
    今はV12なんて車は殆んどないですし
    新車なら殆んど壊れないです。
    年数経過しないと本当の意味ではわかりません。
    輸入車なら5年位のサイクルで乗り換えてたら何もお金掛からず乗れると思いますよ。

  • ボルボが壊れやすいというのは、暗黒のフォード傘下時代のDCT搭載車の評価です。その前も安定の中国資本の現在も、そうは壊れません。ドイツ人に輪をかけてケチな(質素倹約が美徳と育てられる)北欧の車です。維持費で金がかかったら誰も買いません。

  • 数年前に自動車の品質管理セミナーで見た資料では、欧州車がよく壊れやすいのではなく、その程度の期間で故障するのが世界的には普通みたいでしたよ。
    日本車だけが故障発生までの期間が異様に長いだけです。

  • メルセデス
    BMW
    は色々乗ってきまして、今も乗ってますが
    今のところ故障は全然無いですね。
    メンテナンス次第だと思いますよ。
    新車で購入してディーラーに車検だしてたら
    日本車と同等ですよ。
    アウディは現在VWなのでこれこそ壊れないですね。
    ただ、部品によっては安いものを使っているので
    内装の部分(天井や樹脂パーツ)が劣化は早いかな?

    ボルボは?
    乗ったことないので分かりませんが
    友人が一度雨漏りしてましたね(笑)

  • アウディだけの回答になりますが、B8,B9と乗り継いでますが、B8たまに電装系の軽微な故障があるくらいで、B9に至っては全く故障はなしです。
    エンジンなどはむしろ国産車よりも頑丈なイメージです。

  • ここ見てれば国産車の新車から幾らも経過してない車両の故障相談がチラホラ。
    欧州車に限らず外国のお車なら国産車より比率が増すと思って間違いないでしょう。
    ただ全部の車が故障する訳では無いのであなたの運次第ってところでしょう。
    勤め先の社長が買ったカイエンは半年でAT本体が交換レベルの故障になりました。
    これもカイエンを新車で買った人が全員早めにATが壊れるのかって言えばそんな事は無いです。

    ある程度の故障は致し方無いって覚悟は必要かなと。無ければラッキーって事です。

  • デンソーの燃料ポンプでホンダ車が高速で止まってしまい 後続車とぶつかり即死したけど、そのコメントで問題の燃料ポンプつかわれている車の把握がまるで出来てないらしい。
    日本車のほとんどがデンソー燃料ポンプを使っている その対象が止まってからでないとわからないつまり、死んでからわかると言うこと。
    そんなずさんな管理をしている日本車。
    性能でも欧州に笑われ 管理面 部品の信頼度においても笑われ 盗まれ続けても対策なし 何十年も嘘のデーターを載せて販売停止 みっともないにも程がある。
    なんできちんと車造りができないのか。

  • 故障しまくると言われたアルファは全く故障せず、乗り換えたアウディでは結構故障してます苦笑。

    やはり国産の様にほったらかしってわけにはいかないし、古い個体だと確実に電気系はやられますね。しかしエンジンそのものが壊れる事は皆無ですよ。自分のゴルフ仲間の殆どがドイツ車ですけど故障の話なんて聞いた事はないです。

    車が趣味の方であれば、全く気にならないレベルでしょうし、5000キロまたは半年毎のオイル交換も苦痛ではないでしょう。自分がそうです。

    それを差し引いても運転の楽しさや所有感が上回る。特に高速道路を走るとわかります。それが欧州車の魅力でしょうね。壊れにくいランキングとかは参考レベルで、じゃあその壊れるのは何なのか?って事です。JAFの方に聞けばわかりますけど、車そのものがエンジン停止で運ばれていくのはそりゃ国産が走ってる率が高いにしても圧倒的に国産。ドイツ車でエンジン突然死なんて聞いた事ないですね。心配ないと思いますよ。

  • 業界関係者です。
    国産車と比較するとやはり話になりません!

    未だに作りが下手糞だと思うパーツも多々あります。
    分解すると良く分かります。


    輸入車は2層ユーザーです。
    税金対策で法人登録し新車保証期間を乗り換えて行く層
    値ごろ中古車を買って楽しむ層

    修理代金が滅茶苦茶高額です!

  • はい。
    大昔と比較するとかなり壊れにくくはなりました。
    Mercedesに至っては2~3世代前が一番維持しやすかったです。
    2005くらいから突然新技術に食いつくようになったので
    今は新技術部分の故障率が高く修理費用が高額です。

    道路上での突然のエンジン停止などは考えても始まりません。
    予防整備を適切に行ってるかどうか運用整備の問題であって
    メーカーの問題では無いからです。

    欧州車は日本車に比べて耐久性の低い部品や交換サイクルの短い
    部品が多くおまけに日本では整備代が嵩みます。
    そのため維持費は必ずかかります。
    個々のケースを"故障"と捉えるかどうかは考え方次第です。
    日本車も車検ごとに部品交換は発生しています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離