ボルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
970
0

群馬県で車とトラックの正面衝突がありました。
2人死亡とのことでした。

ミニバンです。
ミニバンって人気だけど、衝突事故にめっぽう弱いって知ってるのでしょうか?

SUVには劣り、セダンにも劣ります。

ちなみに事故の時の生存率が高いのは不人気のセダンです。

特にレクサスLSやES、クラウンやフーガなどの大型セダンは相当強いです。
相手がトラックならどうかわかりませんが、乗用車同士ならセダンが最強です。

意外と勘違いされやすいのが、アルファードヴェルファイアはでかいから強いとおもいがちですが、弱いです。単にでかいだけで、ドアもペラペラなので、弱いです。

事故って死にたくないなら、不人気なセダンに乗るのが賢いです。それかベンツやボルボなどの外車。それかランクル、プラド。

質問の画像

補足

ちなみに軽自動車は弱すぎて事故ると死にます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セダンタイプでもピラーレス車(窓を全開にするとオープンカーに幌屋根を付けたような感じに見える)なんかはペシャンコになりやすいです。
昭和の時代によくあった車輌ですが
ウチの父が気に行って買ったらしいですが
(ブルーバードのピラーレスハードトップ)
窓全開にして走ってたんですが何と無く落ち着かなかったみたいでした。
ミニバンも、事故ったらペシャンコにはなりますね。車内空間が広すぎて中央に支えみたいな柱らしきのが無いから。横っ腹に突っ込まれたらくの字型に曲がる確率はかなり有りますね。
昔の特にセダン型含めてですが衝撃吸収バンパー付きでオカマ掘っても掘られても
軽い衝突ならバンパーが吸収してくれるようだったようです。
今も昔もセダン型含めてクーペタイプは
ボンネットのクラッシャブル仕様で衝突した際の衝撃をボンネットが吸収してくれるような感じです。
ミニバンにはそうゆうのが無いから正面から追突されたらアウトですよね。
ミニバンが人気な日本ですが人気が有る割には安全対策は二の次にはなってますね。
元々はハイエースやキャラバンを豪華仕様に仕立てたのがベルファやアルファ、セレナ、エルグランドですからね。
反社とか言われる方々の一部は未だセダン愛用してるのには何と無く分かります。
高級ミニバンを使う幹部クラスも居ますが
こうゆう書き込みするのはナンですが
絶対に消えない方が無難とか讃えられてる
人はセダン愛用してるみたい。
山⬜組の代表者はM.ベ⬜⬜愛用してるし。
消えても致し方無いと言う人はミニバン使ってるみたい。
度々テレビで流れる千葉県柏市内でチャリで車に向かって突進攻撃してくる金髪のグラサン掛けて走る奴が突っ込んで来てもミニバンは群馬の事故みたいな感じで潰れないですが。潰れるのはチャリで調子こいてる金髪ですが。

その他の回答 (11件)

  • 正面衝突で相手が大型トラックなら何に乗っても死にますわ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離