ボルボ 960 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
727
0

ボルボ960 ですが、空調のファンを回すと、空気口から嫌な臭いが流れてきます。フィルターは交換したのですが全く変わりません。臭いが強く子供が乗るたびに酔ってしまいます。このまままでは使えず廃棄せざる終えな

いので、自分で分解できる所までしてでも、配管の中を洗浄してみようと思います。分解など経験の有る方や参考になる助言をお願いしたいのですが、宜しくお願い致します。ちなみに、工具の持っています、バイクは分解しています。

補足

ご返答の皆様有難う御座います。交換したフィルターはボンネットを開け、右手前の黒いボックスの中の物で、エンジンにも空気を供給をし、、。開けてみて、このフィルターが室内の嫌な臭いの元凶の様な強い臭いがし換えましたが、臭いは最近ではもっとひどくなっています。 分解は難しいそう、、。簡便な方法は無いのでしょうか。ちなみに、友達がエアコンのクリーニングをしていますが、その薬品で何とか除臭できない物でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして。
960はエアコンのフィルターは装備されていませんが、どこのフィルターを交換したのでしょう?

嫌な臭いとはどんな臭いですか(甘い臭いとか、かび臭とか‥)

恐らく、エバポレーターのカビの臭いか、ヒーターコアの冷却水の漏れによるLLCの甘い感じの臭いかと思います。

960のはエバポレーターの場合ですと、比較的簡単にアクセスできますからエバポレーター自体を清掃してみるのもアリかと思います。
グローブボックスを外すとエバポレーターが入ってる黒いケースが見えますから、カバーを外せばエバポレーター自体が見えます。
簡単に書きましたから、実作業となるとすんなりできるかどうかわかりませんが(^-^;
ヒーターコアですとダッシュ下ろしてかなりバラさないといけないので、ディーラーとかじゃないと厳しいですね。

補足の回答ですが、交換されたのはエアフィルターで、エアコンには全く影響のないものです(^-^;
エバポレーターの臭いであれば、バラさずにできる1番簡単な方法はエアコンの水抜きのドレンの穴から、専用の泡状の消臭剤みたいなやつを付属の長いホースを使って穴からツッコミ、エバポレーターの所を泡で充満させて消臭する方法です。

しかし、これの効果は一時的なもので、あまり長持ちしないです。

完全に臭いを消したいなら、ばらしてから本体をキレイに洗浄する必要があります。

ヒーターコアの場合ですと、水漏れやにじみですと交換以外では臭いは消えないですよ。

質問者からのお礼コメント

2012.2.24 10:52

有難う御座いました。あれから色々試して判ったのですが、室内へのファンは回っていても、臭いのするときとしない時があります。もう少し試してみますが、どうやら、エアコンが効いている時だけ臭い様です。確認出来たら、再度質問しょうと思っています。

その他の回答 (3件)

  • おおまかなトコは他の皆さんが回答されてますので・・・・

    エバポのカビは予想以上にガンコにこびりついてると思います。
    まず、エアコンスプレーで暫定的に処置してみて、それでもダメならエバポ清掃→それでもダメなら最悪エバポ交換しないとカビの臭いに関しては解決しないです。

    ちなみに、940、960系は純正でエアコンフィルターの設定は無いはずですけど・・・・・・・?
    850系のエアコンフィルターなら、後付けオプションで社外品の供給もありますが。
    どこのフィルターの話でしょうか?
    (まさかエアーフィルターじゃないですよね?)

    追加:やっぱりエアーフィルターの事を言ってたんですね(^_^;)二人目の方が言われている様に、エアコンとは全く関係ありません。そこから悪臭?
    エバポじゃなさそーな気がするのですが。
    cowgyyさんの言われる様に甘い臭いがしてるなら、十中八九ヒーターコアからのLLC漏れも考えられますね。段々臭いが酷くなってるなら助手席のカーペットを一度捲って、LLCが漏れた痕があるかチェックしてみてください。

  • xantia2240さん も仰るようにエバポ(エアコン側)とヒーターコアの洗浄が必要だと思います
    ハンドルやメーターのみ為らずダッシュボード(フロントガラスの下側全部)までの
    分解が必要に為るかと思います
    バイクの分解は・・・作業的に余り関係ありません工具の扱いが判ってる程度でしょうか
    インチ工具とトルクス工具が揃っているならチャレンジされるのも手ですが
    数をこなして居ないとパネルの外す順序とか隠れたネジや爪を
    見落として壊す可能性が高いですので心して作業して下さい
    エアバック等の脱着もあるしハンドル側の専用配線は中立位置が在りますので
    組み付け時に専門店で取り付け要領を確認して下さいね

    パパ!めげずに頑張るんだ!


    追記
    エアークリーナーだな・・・エアコンとは丸っきり関係ない処だ・・・(汗)
    バイクの分解出来てもプラモデル感覚だな、車の構造と作用が判って居ない
    友人にお願いして洗浄しても治らないなら
    ディーラーにお願いする事をお奨め致します

  • エバポの完全洗浄しようと思うならメーター回り全部ばらす必要ありますよ!
    そこまでしなくても市販のエアコン洗浄のスプレーで十分と思う!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ 960 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ 960 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離