トヨタ ヴェロッサ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
225
0

LSDなついてお聞きします

この度’カーツの2WAY LSDを譲ってもらえることになったのですが、ほぼ通勤、街乗りしかしないのに付けたら後悔しますか?
年2回ほどサーキットでグリップ?走行する程度、通勤が片道100キロほどあるのでタイヤの摩耗、挙動の変化、デフオイルの交換タイミング、油種等色々不安です
雪国なこともあり気にはなっていたもののいざつけるとなると色々気になってしまいます
車種は110系のヴェロッサ、スペチアーレというグレードで車高超意外ノーマル車両になります
アドバイス頂けると幸いです

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 有料ならやめといたがいいと思いますけどね、もしもタダでもらえるのなら
    試してみても良いような気がしますが、LSDを入れたいならお勧めは1.5ウェイですよ

    2ウェイは、アクセルオンでもオフでもLSDが作動するように出来ています、ロック率やイニシャルトクル、デフオイルの硬さなどで少しは調整できますが、ドリフトやるなら2ウェイじゃないとダメでしょうが、グリップならあなたの腕次第ですが、1.5ウェイの方が素直で乗りやすいしタウンユースもチャタリングも抑えやすいし、ほとんど気にならないと思います、1ウェイはもうあまり商品もないかもですが、これは加速時極端な挙動をすることがありますらね、私もタウンユース中心でたまにサーキット走っていましたが、1.5ウェイが使いやすかったです
    年2回のサーキットの為、日常を犠牲にはできないと思いますがどうでしょう、当方九州なので雪道は経験ありませんが、あとは入れて自分でどう感じるか?これも車を知る上では大事な経験になると思いますよ
    ダメなら元に戻す!!

  • 街乗りだけならば後悔する可能性が高いと思います。
    LSDを入れるとリアのトラクションがかなり良くなり走りは楽しくなり、雪国ならば走破性能は向上します。しかし、タイヤの消耗は半端なくなります。ご推察通りデフオイル交換頻度が多くなり、オイルの単価も高くなります。交差点で曲がる時は、デフのチャタリング音かタイヤのスキール音がします。走りかコストやデメリットの何を選ぶか次第です。

  • 友達を乗せたりデートには向かない車になりますが、それでも良いなら。
    振動や音がどうしても出ますので、快適さはかなり失われます。
    実際、私は気になりませんが、友人は皆乗りたがりませんし、初めて乗った人はその不快さに必ず文句を言います。

    『競技用部品』である事を忘れてはいけません。
    タイヤの摩耗は確実に純正状態より早まりますし、オイル交換も、最低限でエンジンオイル交換と同時にやらなければLSDを傷める事になります。
    ただ、雪国なら雪上ではスタックし難くなり役立つかも…街乗りのメリットはそれくらいです。

    気になるのは「譲って貰う」と言う点。
    駆動系に中古はオススメしませんし、機械式LSDは消耗品です。譲ってもらったのは良いけどオーバーホールが必要、なんて事にも。
    タダで譲って貰うのなら良いですけど、ウン万円となるならオススメしませんねぇ…

  • カーツの場合、気になるのはチャタリング音です。
    他社と比べ比較的大きく出ますのでそこがネックかと思います。
    カーツやクスコ純正のオイルは比較的音が出にくくなります。

    挙動はタイヤの山が無いときには滑りやすいですが、普段はそんなに気にすることはないと思います。

    オイルの交換サイクルですが、ハードな走行じゃないのなら10000km毎の交換でも大丈夫です。

    タイヤの磨耗は乗り方次第ですのでなんともいえません。

  • たぶん後悔しますよ。
    かなり前の話ですが、自分が後悔しましたから(笑)

    110系でドリフトするなら2WAYは正解だと思いますが、街乗りでうるさいし、駐車場に停めるのに切返しは増えるし、狭いとこで入れにくくなるしと、社外LSDには、あまりいい思い出がありません。イニシャルを掛け過ぎてたというのが原因なんですけど。

    普段使いの走行距離が長いなら、タイヤの内減りもするし、純正トルセンLSDとかの方がいいと思います。(もしくはTRDの1.5WAY機械式とか)

  • 後悔はしないと思います。
    質問者様と同じカーツのLSDを入れた車を所有していましたが、車の動きが変わって楽しかったです。
    オイル交換をサボると良くないですが、入れてみてから考えてはいかがですか?
    勿論、取り外したノーマル部品は手元に置いておいて、気に入らなければ戻せば良いと思います。

  • イニシャルなんキロよ?
    デフロックに近いくらいドギツイ効き方するようなら乗り心地もめっちゃ悪くなるし心配してるような事にもなるけど

    ドリフト用とかではない普通のセッティングでしたら、そこまで気にする必要は無いです。
    駐車場に入れたり末切りで動かす時にゴリゴリするくらいです。

    因みに入れたらサーキットはメチャ楽しくなりますよー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェロッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェロッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離