トヨタ ヴェルファイア 「広さと安全性、そしてカッコよさが良い 当方30歳後半、妻と子供2名+私の両親の6人家族です。 購入前はpc24セレナ(ハイルーフ)に乗っておりました、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ヴェルファイア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

広さと安全性、そしてカッコよさが良い 当方30歳後半、妻と子供2名+私の両親の6人家族です。 購入前はpc24セレナ(ハイルーフ)に乗っておりました、

2009.12.7

総評
広さと安全性、そしてカッコよさが良い
当方30歳後半、妻と子供2名+私の両親の6人家族です。
購入前はpc24セレナ(ハイルーフ)に乗っておりました、来年5月の4回目の車検を前に
エコカー減税と9月末の決算前という事で他の車の(私はスポーツワゴンを希望しておりましたが)
ディーラをハシゴした末に決めた次第です。
一度は予算との折り合いが付かず断念しましたが上記の要因と妻の「同系かそれより大きめの
1BOX」を希望した事から、再度見積もりと妻の試乗を行いこの車に決めました。
11月1日に納車し次の週に親類の結婚式にて中部圏~東京を往復し今日現在1500Km走行した
上でのレビューを残したいと思います。
ちなみに色はブラック(202)、2WDです。住まいは年に数回しか雪が降りません。
満足している点
1・運動性能。5枠1BOXからの乗り換えの為比較対象が違うとは思いますが、高速の
レーンチェンジも問題なく、地面の凹凸や湾岸線の橋の走行中の横風にもにもハンドルに気
を使う事が減った事で高速移動の疲れが違います。親類の前期3Lアルファードと追走していた際
加速時に少々離される事がありましたが、それでも一般道では2.4Lで十分でしょう。
(エンジン音が静かな方が良い意味で驚きました)CVTも以前の車より急な変速による振動が
減ったと感じます。一応3.5Lも試乗しましたが・・・この車にこれ以上のパワーは不必要と
同時にハイオクと燃費の事を踏まえ(当然お金の面も考慮し)2.4Lに決めました。
また他の方が書かれていたブレーキの弱さと言う点では、私は問題無いと思いました。
4人乗ってのフルブレーキ時の車体の安定さ(必要以上にノーズダイブしない)が好きです。
また、ボディのカッチリした感じがハンドルの動きにブレないのも良いです。
2・プラチナEの両面パワースライドの使い勝手の良さ。前車購入時はまだその技術は無く、
しかし手動で勢いよく閉めるスライドドアは子供の手を挟みそうで気を使いましたが、
パワースライドは坂道にて停車した際の開閉にも気を配る事が減りました。
(以前はOPしかなく両面は高くて装備出来なかった)しかしパワーバックドアは必要かな?w
そしてSRSエアバックは、出来れば使わずに済めば在り難いが非常時の際の保険として
購入の際の一つの決め手にしました。
3・私の両親を含めると6人で移動する事も多い為、3列目シートへの移動の際の2列目の
中央の通路の使い勝手が非常に良い(3列目の人が乗車/降車の際に2列目のシート移動を
必要としない)。これだけでも以前より一回り大きな車を買って良かったと思います。
3列目のシートの質もパッセンジャーシートと思えば豪華で快適な4人乗り車です。
4・燃費、高速移動で10.0L/km、一般道でも現在9.2Lで、この燃費なら以前の車
(2.0L)よりアクセルを踏まなくなった分良くなりました。
5・フロントフェイス。現アルファードも好きですがこちらのチョイ悪な感じが気に入っています。
不満な点
1・やはり上げるとすれば内装かなぁ。プラチナEで艶あり木目になっているものの、やはり
Zでは所々(センターボックスとかね)モロに樹脂です。あと3.5Lに設定が在って2.4Lには無い
装備が多すぎる・・・、まぁそんなに使わない装備ばかりなのでそれは問題無いと思います。
2・現セカンドシートポジション(決して広くしていない)に座っていているとスライドドアの
パワーウィンドウスイッチに手が届かない。まぁ、子供用の安全性重視の視点かなぁ・・・?
3・セカンドシートの折りたたみ式サイドテーブルのカップホルダーが浅く、ペットボトルが
置ける大きさなのにそのまま置くと右左折や発進・ブレーキ時に倒れますw
4・フェンダーミラー(助手席側のかたつむりの様なミラー)が見辛い!視界のデッドゾーン用に
必要なんでしょうが運転席から何があるのか判らない。デザイン的に外したいw
5・フロントグリルのNetzマークが・・・これは個人的意見ですねw ここは納車前に
ディーラでクロームのTOYOTAマークに前後入れ替えました。ブラック塗装にマッチして
気に入ってます。
以上、私としては価格から考えて90点かな、エコカー減税があったからこそ購入出来た価格では
ありましたが、この設定でかなり満足しております。間違いなく9年(車検4回)は乗れる
車だと思いますので大切にしたいと思います。 長文失礼致しました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離