トヨタ ヴェルファイア 「2ケ月が過ぎたので このたびのエコカー減税並びにエコカー補助金(13年以上)の対象となるため買い替えを決意しました。 以前は平成9年式の初代ハイエース」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ヴェルファイア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2ケ月が過ぎたので このたびのエコカー減税並びにエコカー補助金(13年以上)の対象となるため買い替えを決意しました。 以前は平成9年式の初代ハイエース

2010.5.6

総評
2ケ月が過ぎたので
このたびのエコカー減税並びにエコカー補助金(13年以上)の対象となるため買い替えを決意しました。
以前は平成9年式の初代ハイエースレジアス(3.0DT)に乗っていました。
最初は座席の低さと、側面窓の高さから違和感がありましたが、シートを目いっぱい高くした結果、運転時の違和感はなくなりました。
ディーゼルからの乗り換えということもあり、静粛性には感心します。スタットレスタイヤ、夏タイヤ共。
オプションは、ナビ程度でほとんどが標準装備(最下位グレードですが)となります。
余裕があればですが、ガラスコートはとてもお勧めです。洗車がとても楽です。
普通に使用する場合であれば2.4Lで全くパワー不足を感じないが、今回高速道路の上り坂5人乗車時にはさすがに踏み込まないと加速しなません。頑張ってる感があります。
燃費は、現在6000キロ走行で、平均は10.3程度。
渋滞時市街地は経験ないのでわからないが、通勤が30キロちょっとあるので長距離の閑散地走行となると、12.5程度は走ります。高速は逆に燃費が悪く、9.8程度になります。
燃費が期待できるのは、60~80キロ走行時かと思います。(帯に短したすきに長しという感じの設定ですかね)
満足している点
このたびGWをかけて、青森から茨城(日立)、日光東照宮、まで走行(往復で)2000キロ超を走ってきましたがほとんど疲れは感じられませんでした。
通常は良くても長距離をかけると疲れてします場合が多いのですが、それだけできた車ということでしょうか…
不満な点
決して嫌いで嫌な車ではありませんので誤解しないでほしいのですが、気になった点を列挙します。
1.フロントのピラーがやはり視界の障害となる。
2.リヤスポイラーに下向き用の風洞がないため、雨天時のリアガラスへの水滴巻きあげがひどい。
3.リアワイパーが上付きで一見便利に感じたが、拭き終わった後の液だれが気になる。
4.運転席側のワイパーがでかく、市販品では該当のものがない。(ワンサイズ短いものになる)
5.車内にゴミ箱を置くところがない。
6.3列目シートを折りたたんだ状態で、2列目シートがほとんど倒れない。
7.3列目シートの足固定具が荷物室に残り、荷物室がフラットにならない。
8.2列目、3列目シートをセットする場合、背もたれがあまりにも直立した状態で止まるため、その都度合うように倒してあげないといけない。
9.メーカー品のオーディオを付けた場合、ハンドルに標準でついた操作用スイッチが空しい。
10.3列目シートが、バックドア側からスライド操作できない。(サイドドアを開け2列目シートを倒してという手順になります)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離