トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
402
0

ミニバンと言えばアルファード、ヴェルファイアですが(200万円差)
私は敢えて納車5カ月待ちのオデッセイブラックエディション無限使用に、
しようと思ってますが皆さんはどう思ってますか?

女ですが流されたくないのでオデッセイの本革シートに私の香りを沢山付けます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

周りに流されず自分がいいと思うからオデッセイにするという感性は素晴らしいと思います。
再販になったオデッセイは、設計が古いだのスペックが低いだの中国製だのいろいろと言われていますが、車の魅力というのはそこじゃないと思います。オデッセイは車としての魅力が溢れてる車です。
納車されたらまた自慢してください。

その他の回答 (12件)

  • 私もRCオデッセイに乗っていますが、乗り心地は最悪の車です。

    サスペンション等を改良した年度の個体ですが、それでも最悪です。
    段差を乗り越える際の底付き、その後に来る横揺れ、そして横揺れの治まりも悪く、運転者の体はユサユサされます。
    同じ会社のヴェゼルの方が10倍は乗り心地が良いです。
    ミニバンとはいえ、オデッセイはホンダのフラッグシップ車種の1つなのに・・・


    どうにかバンプラバーの加工と下回りのボディ補強で改善されましたが、新しい個体は改善されているんですかね???

  • オデッセイブラックエディションなら無限仕様にしなくても十分カッコいいと思います。
    走りと乗り心地はアルファード、ヴェルファイアよりも重心が低めのオデッセイのほうが安定感を感じて好きです。
    アルファードは重心が高めなのか駐車場から出るときの段差とか道路の凹みとか走行中のカーブとか強風時の風とかオデッセイより横揺れが気になりますがオデッセイに乗ったことがなければ気にならないと思います。

  • いいと思います。
    アル、ベルより断然いい。アル、ベルってそういう方ばかりでhあないのは分かってはいますが乗っている人の品性を疑ってしまいます。
    低床ミニバンは特に女性の方には乗り降りが楽だと思います。
    オデッセイも中国生産になったようですが、品質は気になさらなくても大丈夫だと思います。私の車も中国生産ですが、同じメーカーの以前乗っていた本国生産の車よりもパネルの隙間が少なく、均一になっており、かえって品質が高いように思いました。
    中国メーカーのものは流石に不安ですが、品質管理がなされているメーカーのものであれば中国の方々の作業はかえって丁寧なように感じています。

  • ないわー
    そんな古い車500万出して買う人いるんだ?って思ってる

  • 無限使用?
    仕様だろう!0点

  • オデッセイの方がセンスを感じる

    個人的にアルファードなんてそこらじゅうで走ってるし個性もくそもないのであまり好きではないです(お金もないですが)

  • 車としては良いと思います。
    ただ、今回は復活しただけでベースは2013年発売の車。
    真新しさは全く有りませんし、中古車でも良いくらい。

  • 何年後かに下取りや売却する場合のリセール考えたらえらい差が出ますよ。
    それでも良いならオデッセイでも良いかとは思いますが。

  • 僕のまわりには、何故か、特殊な人が多いからか、
    それを聞いても変とは思いません。
    むしろいいと思います♪

  • 自分は基本ミニバンを買わないけど、その二択ならアルファードorヴェルファイアにするだろうね。
    私はメジャーな車なんて選びたくないって感じだろうし、どうぞご自由に。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェルファイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェルファイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離