トヨタ プロナード 「こんな良いクルマなのにトヨタは日本での発...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プロナード

グレード:3.0_L(AT) 2001年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

こんな良いクルマなのにトヨタは日本での発...

2005.7.19

総評
こんな良いクルマなのにトヨタは日本での発売をやめてしまった。クラウンと比べると、同一装備換算で100~150万円は安いので、価格体系を崩してしまうと考えたからと穿ってしまう。
アバロンもそうだったが一旦投入したブランドがなくなるのは、当該ブランドのオーナーとしては非常に残念。
次期マイカーとして、BMW3シリーズやゴルフ等300~400万円クラスのクルマを試乗しているが、プロナードに匹敵する静粛さや加速性そして広さを持ったものがないのが悩みの種。
結局非常時6人乗りを優先して、ゴルフトゥーランにしようかなと思っているが、加速のタルサを思うと・・・。
トヨタよ、プロナードを復活させて!
満足している点
セダンで6人乗れること。フロントセンターシートは非常用ではあるが、あれば便利。これまでエスティマ・イプサムと乗り継いできたが、乗降性を考えるとベンチシートの便利さには及ばない。
そして、とにかく広い。FFなのでフロアトンネルもないので、更に広い!
そして、速い速い。BMWやゴルフを試乗したが、出足のよさや高速道路での追い越し加速は、このでっかいボディーから想像できないくらいに速いのだ。
そしてDVDナビ、パワーシート等などついて340万円は超安い。
不満な点
燃費が冬場4.5km、夏場5.5kmと良くない。高速では11~14kmと一変する。ゴー&ストップが少なく広大な大地をクルージングするためのアメ車らしい特性か?
但し、これまで乗ったクルマで8km以上走ったのは無かったから、比較論で言えばまあまあか・・・。
因みに妻のプリウスも、13kmが精一杯なので、坂道が多い住環境が影響しているかもしれない。
乗っている分には関係ないが、スタイルは今2歩。セルシオクラスの体躯なのに、押し出し感もスポーティー感もない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プロナード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離