トヨタ エスティマT 「良くも悪くもミニバンの中で一番中途半端な...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマT

グレード:アエラス“Sエディション”(AT_2.4_7人乗) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良くも悪くもミニバンの中で一番中途半端な...

2005.5.26

総評
良くも悪くもミニバンの中で一番中途半端な作り(室内がすごい広い訳でもないが狭くもないみたいな...)になっており、その反面、極端な欠点も少ない、言わばトヨタらしい利便性の高いクルマだと思います。そしてその中途半端にしているからこそ、アルファードやエルグランドのような自由度を制限された真四角デザイン(それでも日本人好みになるようにがんばってますね)とは一線を画して、オリジナリティー溢れるデザインに仕上がっているのは立派だと思います。

従って、総じて他の方にお薦めはできるのですが...。

エスティマとは直接関係ありませんが、私は以前は外車のステーションワゴンに乗っており、家族がもっと後席で寛げることや大人数を同乗させることなどを理由にこのクルマに買い換えました。しかしながら最近思うのですが、事故のことを考えてしまうと寛げるだけでは駄目で、前のクルマのように広さはあってもむしろ寛げない(余分な角度までリクライングしないとか)制約をしてでも、安全性がしっかりと確保されているクルマの方が良いようにも思ってしまいます。
最近ニュースで見る事故は、自分がいくら気をつけていても防げない事故が多いと思いませんか? かと言って、乗らないわけにもいかない道具ですから、用途は満たしてもらわないと、ですよね。
となると、ミニバンでないといけない用途の方にお薦めですかね?

個人的にはベンツのミニバンも検討しましたが、利便性が低くなったり、デザインがねぇ...日本人って細かいというか、好みが贅沢ですね。
満足している点
ミニバンの中では一番都会的でスタイリッシュだと思います(新型のオデッセイは大きいアコードワゴン的な使い勝手しかできないので、個人的にはミニバンのカテゴリではないと思います)。
室内は、とにかく静かですね。
オプションのリアエンタを装備し、7人乗りのキャプテンシートのため、セカンドシートはファーストクラス並みに寛げます。
サードシートもエマージェンシー用ではないので、ミドルクラスのミニバンと違って、どこに座っても寛げます(長距離でも辛くないです)。
エンジンパワーもフル乗員で飛ばさない限りは、必要にして充分だと思います。本当は3.0Lが欲しかったのですが、営業(友達)から「渋滞路では2.4Lも3.0Lも関係ない」とか、妻とも結託されて却下されてしまいました。しかし実際に乗ってみて、頭の重量が軽くなったため、ハンドリングを含めると2.4Lの選択は決して後悔しないと思います。
不満な点
剛性不足の国産車には全般に言えますが、1年くらいの経年変化でピラーやドア周りのキシミ音が発生してきますね(但し、それだけ室内が静かだから気になるという言い方もできます)。
運転席の足周り空間にちょっと窮屈感があって、姿勢をずらすと膝がシフトレバーにあたってしまいます(走行中に何回かシフトしてしまいました)。
コスト面からなのかサードシートのたたみ方が単純なので、たたんだサードシートが邪魔をして荷物が思った程入りません(アルファードの様に分割して跳ね上げるタイプにして欲しかったです)。なので、キャンプとか頻繁に行かれる方はルーフ上を利用必須ですね。
このクラスくらいにはリアサスにセルフレベリングを付けて欲しかったです(ロービームのレベリングがありますが、車体の姿勢変化の補正の方が重要だと思います)。
レザーの内装を設定して欲しかったです(高級感も出ますが、子供が飲み食いで汚すので、レザーの方がメンテナンスが楽なので)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離