トヨタ エスティマT のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
125
0

2009年式のエスティマに乗ってます。オルタネーター修理が必要になりました。ディラーで部品代が7万工賃が6万合計13万の見積りもらいました。相場がわからないです。高いですか?またはぼったくられてますか?部品

はちなみにジェネリック品です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ACRでしたら、交換工賃が高いと思われますが、
GSRでしたら適正なのでは。

ジェネリック品とは、どのような物なのでしょう。
一般的には、
レギュレーター&ベアリングを新品にし、
性能試験をした、「リビルト品」を使用します。

その他の回答 (4件)

  • 高いです。
    私も去年オルタネーターがダメになり近所の整備工場でリピルト品交換してもらいました。(車はトヨタWISH)
    部品代3万、工賃3万で計6万円だったとおもいます(それでも高いなと思ったくらい)
    ディーラーは高度の修理の場合は結局下請け(整備工場)に出しますので手数料がかかり高いです。

  • ディーラーだからです。
    その辺のガソリンスタンド等でも同様の作業は可能ですので相見積もりしてみたらいかにディーラーが高過ぎるか分かる事でしょう。
    あとはディーラー以外での作業に信頼性がどの程度あるかという問題がありますので自己責任で。
    自分の場合はヤフオク等でリビルド品3万円程を購入し、自分で交換ぐらいはやります。
    これもまた自己責任です。

  • リビルト品で17000円くらい
    工賃で15000円くらい
    高くてもその辺でしょうね
    13万?新品交換ですかねー
    ジェネリック?社外品ですか(新品)?
    リビルト品で良いのでは?
    2000ccで(私の時は)そんなもん
    リビルト品はネットで購入ディラー持ち込みでしたよ

  • ディラーで部品代が7万工賃が6万合計13万の見積りもらいました。

    車輛型式

    などによってはそのくらい

    70000から~100000



    車輛型式の記載次第では

    オルタネーターのみの交換では

    再発する可能性が・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離