トヨタ エスティマT のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
1,045
0

2AZ-FE型エンジンを積んだ中古車は買わないほうが良いですかね?

中古車でエスティマやアルファードを検討していて調べたいたところ、
2AZ-FE型エンジンはオイル漏れがあるようなので控えた方が良いという情報を入手しました。
エスティマやアルファードの2.4リッター(2AZ-FE)を買うなら、ノアなどの2リッターとかの方が無難でしょうか。故障が起きず長く乗れる車に乗りたいです。
アドバイス頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 普通に乗っててもオイル減ります、しかも私のはオイルランプ点かないので毎回オイルゲージで確認してます、常に4リッターオイル缶は載せてます。

  • 昨年、秋に9年落ち走行2.9万㎞のACR55(2AZ-FE)エンジンオイル消費大を承知でディーラーにて購入。5000㎞走行時にオイルゲージ計測で約1センチ目減りした為、1年保障にてディーラー・メーカー間で協議にてメーカー保障でエンジン本体(約60万円)交換しました。実弟も1ヶ月後に2.6万㎞の8年落ちの同車をディーラー購入。現在、オイル消費大の兆候は無い模様でサービスチーフが観察中。全てが対象になるわけでは無く、中国組み立てユニットの一部が対象車でディーラーは把握済みなため対策済み車を薦めます。
    自動車は絶対に不都合は無く、何百万台と製造すれば、極一部が対象になると思っています。(前車のACR-40Wもリコールでミッション部品交換)その為にメーカーリコール告知が有ります。

  • >2AZ-FE型エンジンはオイル漏れ
    ではなく、「オイル消費大」でしょう。

    2AZ-FE型特有の不具合は、
    乗り方には、影響されるようですが、
    メンテナンスとは、関係はないと考えられます。

    エスティマでは、
    GSRに比べ、ACRのほうが、故障情報は多いですが、
    販売台数から見れば・・・。

    少しでも長い保証がある中古車が、安心でしょう。

  • 2AZ-FE型エンジンを積んだ中古車は買わないほうが良いですかね?

    過去の

    使用者のメンテナンス次第

    適切なメンテナンス

    2AZトラブルはおきません

  • 外れを引けばね。全車が成る事は無いのと既に対策オーバーホール済みかも知れない。

  • 20系アルベルね(笑) 10系はいいよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離