トヨタ エスティマT のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,713
0

ドラレコ前後の取り付け工賃(持ち込み)について、

¥20,000以上は妥当でしょうか?

電話で概算見積もり
A社 ¥23,000
B社 ¥21,000 (あまり印象良くないらしい)

上記からだだとは思うのですが、出張取付で総額¥19,800のをネットで見たので妥当か気になり。
残念ながら、当方の地域には出張取付が無いので選択肢には入りませんが。

掛かるものは仕方ないので良いのですが、
相場より高く後悔したくないので、ご意見を伺いたく。

ちなみに車種はエスティマです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前後のカメラでエスティマなら安い方です。
私の所だともう少し欲しいですね。
その代わりと言っては何ですが・・・
しっかりと配線を隠して、雨漏りの心配も無い様に取付ます。
値段は取付の仕上がり次第と言った所ですね。
配線が沢山見える。
ドアゴムを乗り越える。
振動で音が出る。などの問題が無いか?ってのも値段の内

質問者からのお礼コメント

2020.8.18 13:45

回答ありがとうございます!
整備されてる方ですか?
他の方も言われている通り、ただ取り付けるだけではなく
配線等の後処理作業も考慮して決めたいと思います。

一番イメージが伝わったので、ベストアンサーに選ばせていただきます。
他の方もご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • バックカメラとドラレコは全然違うんですよね。

    ドラレコだと車内にカメラを貼り付けるだけ。
    配線をどうするか?
    そのまま外側を垂らして、内張りで隠す?
    内張の中から蛇腹を通して、すべて隠蔽する?
    やり方ひとつで、手間が大きく変わります。

    フロントまで引き込むのは比較的楽。
    リヤゲートの処理の差だけですね。

    安けりゃいいってものですか?

  • 妥当かどうかは、第三者が判断する物ではなく業者が妥当と判断して提示していますから、高かろうと安かろうと貴方を含めて第三者が見積額のみで判断する物ではありません。
    あくまでも終了後に取付作業内容や作業後の状態をみて判断するものでもありますよ。
    でも結局は考え方ですから、高くても汚い所は汚いし、安くても綺麗に作業も取付も行う所はある。

    はっきり言って貴方が見積で感じた印象で決めても良い。
    またネット上の情報は、ここでの回答も含めて「参考」であって絶対ではありません。

  • ディラーでリヤも込みで15000円でしたよ
    ワンボックス系は配線処理が比較的楽です
    個人で取り付け可能ですよ。リヤカメラの配線コードが短く足らない場合もありますから延長コードの追加も予測できます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離