トヨタ エスティマT のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
4,248
0

バック駐車すると必ず斜めに停まってしまう。

エスティマに乗っていますが、誰が乗ってもバック駐車すると必ず左斜めに停まっています。別に下手と言うわけではなく、サイドミラーを見ながら

白線に沿って真っ直ぐバック駐車したのに必ずと言っていいほど毎回左斜めに停まっていて、イラッとしながら真っ直ぐに直しています。
やはりサイドミラーの調整があっていないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

白線とボディーサイドがピッタリ合わせるのならミラーに写るボディーと白線をピッタリ合わせればいいのだが、白線とボディーサイドの間にドアを少し開けれる程度のスペースがある場合(一般的な駐車スペースならこうなる)ミラーに写るボディーと白線の間は前がやや広く後ろがやや狭くなるのが普通です。

左のミラーを見ながらボディーと白線が平行に写るように少し間隔を空けて合わせるとやや左向きになる。
左右同じ間隔を空けて左右のミラーに写る白線の角度が同じになるように合わせればいいのです。

きちんと駐車してからもう一度真っ直ぐ前進しながらミラーに写る景色を見て、白線から少し離れた状態で白線と平行な時にミラーに写る景色の感覚をつかんでください。

ボディーラインやミラーの合わせ方によって見えかたが車によって少し変わると思います。
普段真っ直ぐな道路を走っている時にセンターラインや路側帯の白線に少し寄せたりして、ラインと平行に少し間隔を空けた時のミラーに写る景色を覚えてください。

質問者からのお礼コメント

2018.9.8 17:26

ありがとうございます。

その他の回答 (6件)

  • バックミラーは平面じゃないと思うんだが。

  • ミラーが曲面になっているのと、目、ミラー、車体、線の位置関係による見え方でしょう。

  • 私はマイカーとしてマークX→アクセラ

    社用車としてインサイト→フィールダー→アクア

    その他出張にて軽自動車~デリカD3まで運転してきましたが、白線をみてるのに斜めと言った事はありません。

    しかし、嫁は白線をみてるのに斜めになります。

    おそらくですが、ミラーの角度調整の問題だと思います。

    私と嫁の大きな違いはサイドミラーの角度調整をするかしないかなので、、、

    ミラーの角度をいつもより下目にしてみてください。

  • 軽とか、小さい車はハンドルが車体の中央に向かって付いてるのがあって、感覚でハンドルに合わせると車体が斜めになることがある。車体の幅が前後で違う車はミラーで横の線と平行にすると結果的に斜めになる。大きい車だから、後者では?

  • 同じように斜めになってしまうならそれを考慮して止めるといいですよ。

  • 目の錯覚ってやつです。

    ミラーだけを頼りにせずに、窓から顔を出して直接目視すると良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離