トヨタ エスティマT のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
503
0

アドバイスお願いします。
下記車両の購入で悩んでいます。
メルセデスベンツCLA
メルセデスベンツC(w205)
レクサスis

中古で見つけたのは、
CLA 3年落ち 1万km 300万
CLA 5年落ち 2万

km 255万
C 3年落ち 3万km 250万
is 3年落ち 2万km 250万
上記の価格は乗り出し価格です。

奥さん用の車の買い替えです。
予算は250〜300ですが理想は250万くらいで収まるといいなと。

外観だけで言うとCLAが好きです。
しかし作りはCクラスがいいと。
isは故障の心配とか無いかなと。

CLA5年落ちはそろそろ故障し始める時ですかね?
今現在CLAの5年落ち以上で乗っておられる方はどうですか?

仕事でレクサスLS600hl乗っていましたが13万kmノートラブルでした。
現在エスティマも所有していますが、新車で購入し6年7万km無故障。

昔w203を新車で購入した時は5年くらいから故障が多く出ました。

アドバイスお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

W212後期に乗ってるメルセデス好き人種の、ひとり言として聞き流して下さい。

私個人としては「CLA」と「C」どちらと考えたら 安全面・運転サポート面で 「C」の方がレーダーセーフティーのフロントのカメラ ステレオで機能が上なので「C」を押します。
5年落ちの故障について 認定中古車で1年もしくは2年の保証付きであれば安心かと。

私個人が250~300の予算で購入するとしたら下記のURLの「C」を選びます。

https://yanase.jp/car/id/249984/detail.html

私個人的な考えですが、メルセデスの中古車買うなら絶対ディーラーの認定中古車を買います。
私自身は約25年 ヤナセ認定中古車のメルセデス4台乗り継いでます。

今のメルセデスは故障少ないかなと思います。

W211前期モデルは11年落ち走行13万キロ越えたら 致命傷は無いですが、「燃料ポンプ」「ラジエーター」が車検前後に要交換の故障発生でかなり出費しました。
それ迄は大きな故障は無かったです。

メルセデス大好き人種のひとり言ですが良ければ参考にして下さい。

質問者からのお礼コメント

2018.8.11 19:15

回答ありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • W210、211、203は古典的なメルセデスファンには反感を買ったモデルでした。
    トラブルもそれなりにありました。

    その時代から10年以上たちました。
    205は壊れないですよ。

    ただ、奥様が使用する車であれば、奥様の用途に合った車種を選ばれるのがよろしいかと思われます。
    ベンツやレクサスじゃなくても、いい車はたくさんございますので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離