トヨタ エスティマT のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
89
0

エスティマ30系右フロントスピーカー音が出ない


他サイトで下記のやり取りを拝見しました。
わたくしの質問に分かりづらい点があるかもしれませんが、アドバイスを頂ける方よろしくお願いします。

【質問者】
エスティマの純正ナビを社外品(クラリオン)に交換した所、右フロントのみ音が出なくなりました。
どなたか、分かりましたら出る方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。



【回答者】
そっち関係の仕事してます。
エスティマは何年式ですか?01~02年式なら下の方法で問題ないはずです。
純正ナビの別ユニット(ディスプレイのついてない箱)が助手席下についてませんか?
もし、ついていた場合はそれが原因になります。
そうなっていた場合のために、先にやり方を書いておきます。
別ユニットについていたケーブルがあります。
コネクタは二つくらいありますが、改造するのは一番ピン数の多いものになります。
線が刺さっている方から見て、右から上下あわせて4本がネックです。
やり方は、簡単で、右上段2本をショートします。(よく売ってるやつで問題なし。)右下段2本も同じようにショートします。
作業は以上です。
ちなみに、そのコネクタは左右の上下2本分のとこだけ大きめに作られているはずです。





上記の回答者様の説明で「ショートする」とは、どのような作業を指すのでしょうか。
また、「よく売ってるやつで問題なし」とは、何を購入することを指すのでしょうか。
また、購入する部品はオートバックス等でも購入可能なものでしょうか。



以上、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • ショートとは、この場合、
    別ユニットを通さないという事でしょう。
    コネクター部の端子を、
    配線を用いて接続すれば良いという事と思われます。

    端子に合う物(圧着端子)は、オートバックス等でも購入可能でしょう。

    社外ナビ(4chパワーアンプ内蔵)に付け替えたなら、
    「別ユニット」は必要ないでしょうし、
    作動していないスピーカーへは、
    ナビから直接配線すれば、宜しいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離