トヨタ エスティマT のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
220
0

エスティマACR50の中古車を購入しようと考えています。
内外装の好みの問題なのですが・・・
下記①~③ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

①中期に前期のヘッドライト、フロントバンパー移植可能か?
理由:フロントマスクは前期が好みなのですが、年式等考えると
中期以降から選びたいなと思ってます。

②前期or中期にハイブリット専用or後期のクリアタイプのテールランプ移植可能か?
理由:クリアタイプが好みである為。

③前期のハンドル木目部分、内装フロントパネルの木目部分は交換可能か?
理由:苦手な配色があります。→とても明るい(イエローっぽい)木目パネル
カーセンサー等で見ると、この配色の車両がとても多いです。
茶色木目、黒系木目等社外品含め交換可能でしょうか(木目でなくても可)?

色々書いてすみません。宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①、②、③すべて可能です。但し多少加工が必要です。部品は中古部品(解体屋かヤフオクで入手可能です。内装の木目パネルは社外品で茶木目やピアノブラック等の物(両面テープでかぶせ張るタイプ)がヤフオクで入手可能です。どうせならこれらのカスタマイズをした車両のエスティマを専門に扱う業者が意外と多くあるので検索して見ればよいかもしれません。小生も以前(10年位前)GCR55(4駆)の3.5L中期をカスタマイズして乗ってました。次に買ったのがヴェル25系後期(2.4L4駆)カスタマイズ多数で現在はヴェル35系(3.5L4駆)をカスタマイズして所有しています。買うなら2.4LエンジンのASRより3.5LのGCRをお勧め致します。エスティマに搭載の2.4Lエンジンは中華製でオイル上がりとか多く低燃費オイル(0W-20辺り)を入れるとオイル食い(オイル燃焼が激しい)で不評のエンジンです。(メーカーのリコールも数回あり)同エンジン搭載なら中古リセールバリューに有利なアル/ヴェル20系の後期の方がエンジンも対策品が乗ってますのでお勧め致します。こちらは外装及び内装品などの社外カスタマイズ商品が豊富です。3列目もエスティマより天井部の圧迫感が無く広いです。

質問者からのお礼コメント

2020.9.5 08:54

お礼遅くなりすみません。前期への部分変更は加工を請け負ってくれる車屋さんを探してみます。

その他の回答 (2件)

  • 全て可能だと思います。ただフロントなどの交換を行うと結構な額になってしまうと思います。
    中期ならアエラスGエディションの検討をおすすめします!
    Gエディションは茶木目のハンドルが標準ですので……
    高級感あるエスティマに乗りたければ
    後期のレザーパッケージにするのがいいと思います。
    前期へのスワップはおすすめしません。

  • ほとんどの事は、可能ですが、
    コストを考えると、そのまま乗る方が宜しいでしょう。

    好みの見た目にしたい気持ちも、わかりますが、
    交換に掛ける費用を、
    少しでも高年式の購入費用に充てる方が、
    得策と思われます。

    あるいは、消耗部品の交換費用とする方が、宜しいでしょう、
    ショックアブソーバー、タイヤなど・・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離