トヨタ エスティマT のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
1,140
0

エスティマ50 リバースランプ配線
ヒッチメンバー取付時にリバースランプの配線がどこからとるか簡単な方法教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • テールランプ、ストップランプは、何処から取ったのでしょう。
    エレクトリカルキーワイヤハーネスLHorRHの、
    どちらかに全ての物が、通っていると思います。

    回答の画像
  • テールランプから分岐して作動するか試してみて下さい。

    リアゲートを開けるとテールランプを固定してあるネジが見えると思いますので、ネジを外してテールランプを引き出してください。
    ※プラスドライバー#2が必要

    左右どちらでも配線がやりやすい方で大丈夫です。

    その配線の中にバック信号が取れる配線があります。
    テールランプの器具側ではなく、車体側の配線から分岐接続して下さい。

    テールランプを裏側から見ればどの配線かは分かるかも知れませんが、失敗が無いように、テスターで確認をしてください。

    バックライト点灯時にのみボディとの間で+10~14.5V程度の電圧が発生する配線です。

    配線カラーはシステムの不具合で分からないです。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233222118
    他の車のデーターが見たいので私も困っております。

    車両の配線保護の為、ヒューズの取り付けを推奨します。
    電源取り出し許容容量は2A程度だと思います。

    電磁ブレーキの作動信号と併用する場合は、機器により逆流防止ダイオードを入れないと警告灯が点灯する場合があります。

  • オーディオを取り付けてる裏のリーバース信号(灰色)からか
    テールランプのバックランプの配線から取れます

    回答の画像
  • テールランプ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離