トヨタ エスティマT のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
52
0

ブレーキが効かなくなった時にエンジン切っても大丈夫なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン切るとパワステが効かなくな成ったりしますので・・・
エンジンは切らない方が良いです。
場合によってはハンドルロックも・・・・

エンジンブレーキをかければ・・・
有る程度まで燃料カットしますので、エンジンを止めたのと同じ効果が得られます。

エスティマで爺さんがアクセル踏んだまま気を失って突っ込んだ事故が有りましたね。
助手席のばあさんがダッシュボードの下で亡くなってた・・・
ばあさんが、アクセルの足を離そうとしたのでは・・・って事です。
あの場合、
エスティマがプッシュスタートだったので・・・
スタートスイッチを長押ししてエンジンを停止すれば最悪の状態は防げたかも?
あくまでも最悪の緊急時です。

その他の回答 (2件)

  • エンジン切ったらダメです。
    最悪タイヤがその場でロックして、ハンドルも効かなくなり、なすすべがなくなります。

    ①長い長い長い下り坂でブレーキを踏み過ぎて、ブレーキが効かなくなった場合。
    ・・・ATでもギアを下げて行って、エンジンブレーキでできるだけ減速し、それでも止まらなければ、ガードレールまたは法面に「車体の側面」を擦りつけるようにして速度を落とす。
    擦りつけるのは車体の前面ではダメ、側面全体を「徐々に」擦りつけるようにする。

    ②ブレーキペダルを踏んだ時「あれ!ブレーキがおかしい!!」と思ったら、ATでもギアを下げてエンジンブレーキを利かせつつ、
    サイドブレーキを引く。
    サイドブレーキは、フットブレーキとは別系統でリアに繋がってますから、ブレーキの油圧系統に何らかの異常があっても、サイドブレーキは効きます。
    ※最近の電動パーキングブレーキの場合は、、、すみません、取説見てくださいね。

  • ブレーキが効かなくなった時にエンジン切っても大丈夫なんですか?

    色々な作用で

    障害が出るので

    エンジンは回転したまま

    制動を行う方が適切

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離