トヨタ エスティマハイブリッド 「省燃費性よりも話題性でこの車を買いました...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:G_Selection_4WD(CVT_8人乗) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

省燃費性よりも話題性でこの車を買いました...

2002.12.11

総評
省燃費性よりも話題性でこの車を買いましたが、結果的にとても満足しています。
スキーなど遊びに行くときは大活躍しますし、独りで営業の為に乗っても運転しやすく、右側にもあるスライドドアのおかげで、効率良く物の出し入れが出来ます。
燃費が良いので、独りで大きい車に乗っている無駄もあまり気になりません。

運転していても、充分楽しいですし山道もちゃんと走ります。
ボディはミニバンですが、けっして「運転手はキミだ」なんてことにはなりません。
しかし、やはり車自体の趣味性はありませんから、車を道具として使われる方にオススメできると思います。
満足している点
当然ですが、燃費が良いです。通勤や街中でも10Km/Lを維持します。かなり高速道路で飛ばしても5とか6Km/Lにはなりません。

さらに、燃費が良いからといって遅いわけではありません。通勤時間帯の流れをリードするような走りも可です、もちろん燃費は良いままです。

ハンドルの操作感やブレーキ操作性も良好です。
パワステは少し軽めですが直進安定性が損なわれるほどではありません。
ブレーキも非常にしっかり効きます。特に緊急時のアシストには助けられてます。
この車はブレーキバイワイヤですが踏み具合は、最近のベンツやセルシオのようなペダルの踏み込み量で調節するタイプではなく、(僕にとっては)普通の「踏む力」で調節するタイプの効き方です。
不満な点
安定して燃費がいいのですが、逆に遠乗りなどしても(私の場合)それ以上良くなりません。
ずっと10~13Km/Lを維持します。
10・15モードは、走行条件だけでは達成出来ません。
また、A/Cが燃費に与える影響が非常に多いのも不満です。

動力性能は、普通には走りますがそれ以上は出来ません。
特に60Km/h以下では条件によってエンジンが止まっているので、アクセルオフから急に加速したりは出来ません。
0.5秒程モーターによる緩い加速の後、本格的にダッシュしていきます。

基本的には、静かなのですが冷間時とPレンジで止まっていると充電を始めるがあります、その時はモーターから高周波の騒音で非常にうるさいです。
暖機運転は走行しながら行いますので問題はありませんが、この騒音が非常に困る事が有ります。
スキー場の駐車場などで寝る時です。音量的にはマフラーを交換しているディーゼル車並ですが、音自体が甲高いため非常にうるさく感じます。
零下10度などではA/Cを切る訳にはいかず困ってしまいます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離