トヨタ エスティマハイブリッド 「3万キロ走行して報告します 今のところ順...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:X_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

3万キロ走行して報告します 今のところ順...

2008.7.25

総評
3万キロ走行して報告します 今のところ順調に走っておりますが今年は暑いせいか燃費が思ったより伸びが悪いです リッター9.5から13.5くらいです夜のほうが気温が下がるせいか若干良いです また夜中を走行すれば信号も田舎なのでほとんど点滅なので時速60キロくらいでリッター15くらいはいけると思います
先ほども書きましたが燃料高騰時にこの手の車はどんどん需要が深まってきていると思いますが 燃料電池や加速 気温による燃費の不安定などまだまだ研究段階の車と思います でもまずは開発費もかかっているでしょうが価格をもっと下げるべきと思います 最近街中を走行している車を見ると以前に比べて小型の車を見かけることが多いです もっと安価にハイブリットを普及させれば 以前大きな車を乗っておられた方でもこのクラスなら考える方がおられると思います 小さな車では企業自身もあまりもうからないと以前車のセールスからも聴いたことがあります 今こそ企業が考えるときと思います 車のディーラーのショールームを見ていると小型車を置いているところが増えています 大型の車を売ってからこそ利益率は大きくなるとセールスからも聞きました 車の原材料が上がっている今こそ一般に普及できるニーズにあった車がこのエスティマハイブリットと思います 荷物はある程度載りますし7~8人乗車が可能な車でほかにはいまのところないと思います  
でもガソリンの価格は高すぎます 国や政治家はどのように考えて折られるのでしょうか?自分たちは公用車に乗ってグリーン車に乗って本当の国民の苦しみがわかってないと思います 今こそガソリン税の見直しが必要ではないでしょうか
満足している点
昨今の燃料費の高騰によるハイブリット車の需要ウエイトがたかっまていること
税金の優遇があります
不満な点
もう少し燃費がよければよいが 車の流れにさからえば(多分自分の車を先頭に大渋滞になるでしょうね)他人の迷惑を顧みず走行すればリッター17から20近くはだれでも行くでしょうね(私はIQが低くてできませんが)
内装はチープです
価格が高い
足回りは硬すぎる(個人差があるかな?)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離