トヨタ エスティマハイブリッド 「家族皆が喜ぶ車です!  この車の前...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:エスティマハイブリッド“G_Selection”_4WD(CVT_2.4_7人乗) 2008年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

家族皆が喜ぶ車です!  この車の前...

2008.7.4

総評
家族皆が喜ぶ車です!

 この車の前は、ベンツC200コンプレッサーに、12万キロ乗っていました。5人乗りでしたが、娘が結婚して初孫が産まれ、ベビーシートを乗せると、後部座席に大人二人とベビーシートでは、とても窮屈で長距離は無理になり、買い替えを考え始めました。母も83歳で、ベンツのバケットシートから立ち上がれなくなりました。
 ミニバン? 大工さんみたい! が母の第一印象。
 ミニバン? 都心で駐車場停められないじゃん? 娘の第一印象。
 ミニバン? 大勢でワイワイ楽しそう! ムコさんの第一印象。
 ミニバン? 運転席が高くて恐い! ベンツより回転半径大きいから難しい! これで、ホテル行くの恥ずかしいかも。 私の第一印象。

 ところが、いざ乗ってみたら、母も娘も私も大満足です。
 見晴らしが良くて、ずっと先まで見えるから安心。パワステがとっても軽くて、切り替えしが苦でないから、車庫入れが楽。ナビ画面で前後、左サイドをカメラで確認出来るので、狭い駐車スペースでも楽チン。
 いつの間にか? 家族皆が、遠くへドライブ行きたい!とワイワイ集まって、楽しく過ごせるようになりました。
 昔の茶の間が、今やエスティマです!
満足している点
83歳の母の為に、サイドシートリフトアップ装着車にしましたが、実にスムーズで、意外と早く作動しますので、母が大喜びしています。地面に降りる高さもちょうど良いです。
 産まれて初めてのミニバンで、運転に不安がありましたが、実に楽です。運転席の位置や、ハンドルの位置の調整で、身長152センチの私でも、リラックスして運転出来ます! サスペンションの堅さも柔らか過ぎず、堅過ぎず、首都高のつなぎ目のカタンカタンが腰に響きません。腰痛持ちの母も、安心して気分良く乗っていられると大満足しています。
 初孫(生後5ヶ月)が、実にご機嫌でいてくれます。ベビーシートの着脱も楽です。
 静かで、エアコンから15分おきにマイナスイオンが出るし、ヘビースモーカーが乗っても、全く臭いが残らない脱臭機能もすごいです。
不満な点
皆様が仰るとおり、思ったより燃費がよくないと思います。まだ納車から11日目で、納車時 22キロの走行距離が、本日940キロですが、街乗り 平均12キロ/リッター。渋谷⇔土浦(自走)12.7キロ/リッター。 渋谷⇔勝沼(オートクルーズ)14.7キロ/リッター。

 このサイトで、先輩達の走り方を学び、燃費の改善を楽しもうと思っています。
 
 インテリアへの不満は、カーペットの色です。明るいベージュですので、すぐに汚れます。シートも同じ、淡いベージュですので、薄汚れたら汚い感じにすぐなるでしょう。
 リフトアップする座席だけ、前後に少ししか動かないのが不満です。2列目の左側ですので、右の人が乗降りするのも狭いです。
 
 
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離