トヨタ エスティマハイブリッド 「2年つきあえば、不満な点はまあいいかと許...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:エスティマハイブリッド_4WD(CVT_2.4_7人乗) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2年つきあえば、不満な点はまあいいかと許...

2008.6.6

総評
2年つきあえば、不満な点はまあいいかと許せるようになります。
それ以上に、2トン近くの箱形4WD、しかもトルクの細い2.4Lエンジンにもかかわらず、街乗りメインでこれだけの燃費が出ることは驚嘆です。
買ったときは、燃費をいかによくするか腐心していましたが、2年経過して最近は特に意識することなく運転して、リッター14kmぐらい出ます。(せっかちな運転をしたら、テキメンに悪くなりますが、この車はまったり運転したくなるので、セーフティーです)
ほかに、以前乗っていた先代エスは8人乗りを選択しましたが、今回は7人乗りにしてみました。前回は子供との仮眠を考えて8人にしたのですが、仮眠に関していえば、単独仮眠が多くなったことや、サードシートが収納できることから7人タイプが手間がかからず、よかです。
また、ナビの画面はメーターと平行の位置にあるべきという勝手なこだわりから、パナのHDDタイプにしましたが、正解でした。純正は使いにくいし見にくいです。目線は下がらない方がよかです。
ほかに100Vの1500Wコンセントがかなり使えます。
満足している点
○燃費がかなり良い:気温の高い、九州南部の都市部で2年使用、2.5万kmの平均燃費満タン方式で約13.8km、(街乗り7割、長距離3割)
○広いセカンドシート:仮眠に便利
○使える100V電源:液晶テレビとDVDプレイヤーを設置、子供の飽き対策に使える
不満な点
○サスが安物。荒れた路面で顕著に分かる。荒れてないところでは静粛で乗りご心地がいいだけに、ギャップ大。
○電気回収をやめたときのブレーキすっぽ抜け現象(慣れれば問題なし。人によっては、重大な欠陥に感じるかも)
○外見は先代エスの方が好き
○エアコンがすぐカビ臭くなる(空調の設計が良くない?)
○塗装が悪い(飛び石の傷跡が日焼けした皮のようにめくれ・・)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離