トヨタ エスティマハイブリッド 「3回目の投稿になります 2万キロを超えま...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:X_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2007年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

3回目の投稿になります 2万キロを超えま...

2008.2.8

総評
3回目の投稿になります 2万キロを超えましたので報告します まず内装がもうがたつき始めましたカタカタと前方のフロント部より音が鳴ります(交換予定) ハンドルをいっぱいに切ったとき異音がなります
バッテリーの不具合による交換 予想していたが冬場の燃費は悪いです
リッター9.5から11.5くらいです ナビは初期に一度トラブルで新しいのに交換してもらったのですがいまだにトラブルだらけでそれからも4回ほどナビのためにドック入りしています(また入る予定です) なぜトヨタは下のナビ機種にもGBOOKをつけてくれないのでしょうか?クソエンドナビです 最近思うのですがハイブリットシステム=環境に貢献していると思うのは間違いと思ってきました 環境に貢献するならもっと小さな排気量の車に乗り小さくて燃費のよい車に乗るほうがよっぽど環境に貢献していると思います リッター10~15キロくらい余分に走れる(プリウスみたいに)のであればハイブリットの価値はあると思いますが 同じクラスの車に比べてリッター1~5キロ余分に走れたところで本人の自己満足でしかないような気がしていてなりません 私は車の選択に失敗したと思ってます 買い換える余裕がありません(泣き) 
 
満足している点
ハイブリッドに乗ってますという私は環境に貢献しているような錯覚にとらわれていること ガソリンがレギュラーであること 横風などにはデザインと車重でつよい
不満な点
室内が安っぽい
加速がない
意外に悪い燃費
メーカーオプションのハイエンドナビの性能の悪さ
ハイブリット独特の癖(ブレーキや運転技術)
足回りの音拾いすぎで好みと思います 足が硬すぎる(上品な足回りではない)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離