トヨタ エスティマハイブリッド 「納車一ヶ月がたち2500キロはしりました...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ エスティマハイブリッド

グレード:X_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車一ヶ月がたち2500キロはしりました...

2007.7.3

総評
納車一ヶ月がたち2500キロはしりました ガソリン高騰のおり給油回数が減って助かってます 車自体まだまだ発展途上の感があります 運転していては決して楽しくない車です特にメーター内の瞬間燃費や運行可能距離 平均燃費を気にしていたら車の流れに乗れないどころか後ろの軽自動車にあをられてしまいました前の車ではありえなかったことです あまりそのようなモニターは最初のうちはものめずらしいですがあきてしまいますし特に瞬間燃費が常に見えるようにするのは個人的には運転の邪魔になりそうです 今はメーター真ん中のモニターはほとんど消して運転しています。 早く高出力軽量のリチウム電池が搭載されるのを心待ちにしていますそうなれば多分もっと面白い運転ができ燃費との両立ができると思いますし乗る人も増えれば必然的に車の価格が下がると思います エスティマ購入時やノアやボクシーを乗っている人も買い替えのとき一度はハイブリットを考えた人がいるはずですがあまりにも値段が高いのであきらめた人もいるはずです ぜひ次世代のハイブリット車は安価でだれにでも乗れしかも高性能であることを トヨタさんに期待しています
満足している点
静粛性 燃費がよい(走り方によるが) 二列目シートの乗り心地がよい
不満な点
足回りの調整 もう少し上品にしてほしい でこぼこや高速道路での継ぎ目の音などを拾いすぎ突き上げるゴトという音が出る 一応値段が高い車なのでもう少し高級感のある乗り心地にしてほしい
軽自動車にも負ける加速(Sレンジにしてアクセルを踏み込めば別だが)
急制動をかけたとき車体だけが前に行く感がある(車重がおもすぎるため)
車体の割りに販売価格が高価 車のグレードがXとGしかなくしかも価格差がありすぎもう少し安価なものから高価なものまで少しグレードをふやしてほしい
オプションが多すぎるこんなものまでついていてもいいようなものまで(他社なら当然ついているものまで)トヨタのシェアトップの大名商売?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離