トヨタ エスティマハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,295
0

ガソリン車かハイブリッド車どちらがいいか検討中です。

自動車ディーラー、自動車整備、それに準ずる業務に就いている方にお聞きします。

来年1月頃に新車を購入予定です。

ディーラーの営業の方にガソリン車かハイブリッド車、どちらを購入するか悩んでいると伝えたところ、断然ハイブリッドの方がいいと言われました。

ハイブリッドの燃費等のメリットを教えてもらいましたが、営業の方の話ですのでいわゆる「営業トーク」で価格が高いハイブリッド車を推しているのではないかと勘繰ってしまいます。

逆に周囲で新車を購入した一般の人にも同じ話をしたところ「ハイブリッドでは元が取れないからガソリンでいい」といった声も聞かれます。

そこで、知恵袋のこの場をお借りして業界の方のぶっちゃけた意見をお聞きしたいと思います。

ガソリン車か、ハイブリッド車、どちらが購入してお得になるのでしょうか。
なお、可能でありましたら回答の際にどのような業種にお勤めの方であるか教えていただけますと幸いです。

当方の現状、希望は以下の通りです。
・ミニバン
・寒冷地仕様
雪は降りますが豪雪地帯という訳ではありません。
・FFか四駆
駆動方式もどちらがいいのか悩んでいます。
・年間走行距離10,000〜15,000km
新車購入後、10年以上は乗り続けたいと考えています。

以上
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10年以上乗るなら、ハイブリッド車の方が良いと思いますよ。
元が取れる取れないは、それこそ乗り方と年数でしょうね。
私は、中古車の購入です。
現在所有の車両は、平成19年式エスティマハイブリッド20系
※E-four:電子式4WDになります。
ドライブシャフトがないリヤモーター式4WD方式で、発進時、減速時、滑った時に4WDになりますが、非常に細かく制御されています。
マイカーは、6年落ちの138000kmの中古を車検付けて200万で購入。
初年度登録から14年目で、現在の走行距離数は41万㎞超です。
距離数から、判ると思いますが年間約3万㎞を走行します。
現在の燃費は、平均13km/L(カタログ値では、18km/L)
これは、買った時から変わりありません。おそらくこのレベルかと思います。どんなに粗い運転をしても、10㎞/Lを下回る事はないです。
※ハイブリッド車にすると、どういう訳かエコ運転気味になりますw
まあ、メーター内にしつこいくらい燃費関連が表示されるせいかもしれませんw
確かに車体代がノンハイブリッドより高いですが、その値は充分にあると思います。燃費もありますが、10年目を越えても自動車税が変わらない
※エコ車以外は、10年越えると自動車税が10%上がります。
2499cc以下なので、45000円です。
これは、アルファードやヴェルファイヤも同じ。
車重があるのに、加速や燃費が良い、かつ静粛性が高い。
全体的にパワフルと思います。
車検代は、ディーラーで特に大きな部品交換が無ければ毎回13万円程度(自賠責は除きます)
仕事柄、荷物が詰める事と人数(6名以上)が乗れる事でどうしてもミニバンを選択せざる得ない環境です。
ガソリンのミニバンを乗り継いできたのですが、どうしても燃費がネックでハイブリッドにしましたが、結果として正解でした。
4WDですが、トヨタのハイブリッド車の4WDは良く出来ていると思います。
ノンハイブリッドの4WDから比べると、あまり滑りませんし、操舵性も良いと感じます。
それから、ハイブリッド車のメリットをもう一つ。
発電機代り(1500w)として使えます。一昨年に北海道でブラックアウトなる大規模停電が起こりましたが、その際にも電気を供給してくれ、ほぼ通常の生活が出来ました。
我が家では、48時間停電でしたが携帯の充電はもちろん、テレビ(ビデオ)、照明、ボイラー、電子レンジなどが普通に使えました。
災害時はもちろんですが、キャンプなどのアウトドアでの電源としても重宝します。車からの、100vの電源供給は意外と助かりますよ。
デメリットとして、バッテリーの交換がありますが、マイカーは28万㎞で駆動用バッテリーを、35万㎞で補機バッテリーの交換をしました。
交換費用は、駆動用が30万円 補機バッテリーが3万円です。
ですが、20万kmまでは交換の必要がないと思います。
※駆動用バッテリーのメーカー保証は、10年間10万㎞
マイカーは、10年以上前の車ですから、新車ならもっと進化しているとおもいますので、デメリットは減っているかと思います。
てことで、私はハイブリッド車を薦めます。

質問者からのお礼コメント

2021.10.24 14:17

皆さん回答ありがとうございました。
実体験に基づいて回答いただきました方をベストアンサーにしたいと思います。
皆さんから回答をいただいて、そもそもこの質問自体が無意味だったと気付きました。
自分で代金払って、自分で好きに乗るので自己完結すればいいんですね。
知恵袋を久々に使ったのですが、敬語もろくに使えない上から目線の人間がいるから、正常な人たちが知恵袋から去っていくのだなと理解できました。

その他の回答 (5件)

  • >ハイブリッドでは元が取れないから
    「なんの元なんだよ/なぜ元を取る必要があるんだよ」と思いますが。
    そもそもHYBRIDは上級車種上級グレードものです。それに元も子もないと思いますが......
    <シエンタ1.5HVとシエンタ1.5ガソリンNAは同じ車格ですが。ハイブリッドの方が高いし、ハイブリッドの方が速度的な走行性能はいいに決まってる。だからハイブリッドとガソリン仕様車で元の換算をするのが間違い。>

    一方で、アルファード2.5HVとアルファード3.5ガソリンV6を比較して、
    速度的な走行性能は「HVはV6に追いつく程度、限りなく近い......」から、
    (少なくとも国内の公道で使う分には)「同程度」と仮定して(走行性能以外に移住性や高級感、装備、積載性など見るべき点はあるだろ......というツッコミは置いといて)、
    それに対して維持費はHVの方が安い。ここで初めてHVは元を取れるわけだ。

    プリウスHVとマークガソリンを比べても、
    ヤリスクロスHVとハリアーガソリンを比べても、
    ヴォクシーHVとエスティマガソリンを比べても
    同程度の条件で、高い車格のガソリングレードより安いのが低い車格のHVグレードである。
    だから同じ車種のガソリン車に対してハイブリッドが安いと思ってはいけません。

    ---------------------

    それを加味した上で。
    ・ミニバン
    ・寒冷地仕様(豪雪地帯ではない)
    ・新車
    ・走行距離普通
    ・リセール予定なし

    うーん。コメントのしようがない。
    ・重視する点はなんなのか
    (例:維持費、大きさ、走行性能、快適性)
    ・予算 維持費、本体価格
    ・その他の条件

    結局「ミニバン」という点でしか条件がありませんが
    ミニバンもしくはその系統の自動車であれば
    軽自動車ムーブから小さい順にNBOX、ルーミー、シエンタ、ヴォクシー、アルファード、ハイエース、Vクラス、セレガまで
    多種多様にありますので。

  • 背が高い=重心が高い→高速フラフラ

    四駆→高速安定性☆向上
    ٩( 'ω' )و

    基本的に…
    ハイブリッド化にしろ&ターボ化するにしろ
    小排気量化=燃費向上」する為のギミックですから

    ガソリングレード×ハイブリッドグレード
    *\(^o^)/*
    ○%の小排気量化が☆実現されているのか?ですね

    同じ排気量でしたら…
    ハイブリッド化(ターボ化」する→燃費的には)意味がありませんから

  • >>:=・ミニバン
    ・寒冷地仕様
    雪は降りますが豪雪地帯という訳ではありません。
    ・FFか四駆
    駆動方式もどちらがいいのか悩んでいます。
    ・年間走行距離10,000〜15,000km
    新車購入後、10年以上は乗り続けたいと考えています。=:<<
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    HYBRID車のメリットは‥目先の燃費・しか無いですよ。
    初期投資は‥非Hybrid車の30~40万円オーバーで‥
    年間走行距離:15.000Km×10年・・150.000Kmで、
    浮くガソリン代は‥精々・¥10.000-~¥15.000-程度だよ・・
    燃費だけでは・・初期投資の1/2も、回収できません。
    それ以外のメリット・・色々と‥宣う輩が居ますが‥知れていますよ。

    特に、ミニバン型式のクルマって‥そもそもが燃費が悪く・・
    幾ら・・「ハイブリッド」に・・したからといっても、
    節約できる割合って‥セダンタイプやSVUタイプより悪いんだよ。

    どうしても””ミニバン””が、
    良いと云うなら‥無駄かもしれませんが‥
    個人的には、絶対に買わないカタチですよ。

    載せる人数が多くなるなら・・<SUVの3列シート>にしますね・・
    乗り心地は、ミニバンタイプとは、天と地の差ですよ。

    FFか、4駆かの話ですが‥これもミニバンタイプの4駆って、
    逆に、扱いが難しいよ。
    冬道での4駆のメリットって‥スタートダッシュと登坂くらいで‥
    コーナリングも、アイスバーンも、メリットは無関係ですから‥
    冬道ん基本さへ理解して居れば、反ってFFの方が乗り易い。
    <急ブレーキ‥急ハンドル‥急発進‥此れをしなければ問題なし>
    4駆で、それをやったら・・もっと危険な事に、成るんだけど…

  • 年間走行距離10,000〜15,000kmならガソリン車でも車の値段が安いので その分燃料代がかさんでもあまり変わらないと思います。
    10年以上乗る場合ハイブリッド用バッテリーの交換も考えておかないといけません。
    何十万もしますから凄い出費になります。
    ま、その頃の異常がない内に手放すという方法もありますけどね。

  • はい、営業所の方針や企業の都合、各自のノルマで
    その時に「絶対的に推す車種」を言葉巧みにプッシュしているのが
    「ぶっちゃげ」話です。当然ハイブリット車は
    最終的に価格が高くなる=営業サイドとしてに絶対的高額な利益になる。
    という事なので「高いほう」を進めるのが極めて当たり前の話です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ エスティマハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離