トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
826
0

トヨタ86、GR86、スバル BRZの良いところを教えてください。
知恵袋内では

・200馬力も実際はない
・0-100加速(公式)6.8秒が実際は8.5秒
・大人4人乗れない(実質2人乗り)

・後輪の限界性能が低い(雨の日に滑りやすい)
・車内が狭い
・静粛性皆無でうるさい
・サウンドクリエイターによる人工音
・内装はチープ
・燃費が悪い(ハイオク、リッター10前後)

と書かれています。良いところが皆無なのでしょうか?
たしかに、スカイラインハイブリットやクラウンハイブリット、フーガハイブリットなどの重量級セダンま に燃費も勝てなければ、静粛性や内装の質感も勝てない。なんなら加速や最高速も勝てない…

路上で自慢のコーナリングもコーナーを過ぎれば詰められる…

良いところを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・FRクーペにしては維持費を含めて安め
・社外品の種類が多い
・メーカーが社外品に対して優しい
・ディーラーがトヨタ(86の場合)
・一応4シーターだから購入する時に家族に言い訳が出来る
みたいな感じじゃないですか?

その他の回答 (6件)

  • 本当にスポーツする人でないと魅力を感じにくいと思います。
    加速はそんなに踏まないタイプの人が乗れば普通の車だし、静粛性皆無というのも本当でBセグメントのコンパクトより余程うるさいので、高速道路はできれば走りたくない。
    公道しか走らない場合には、ロマンはあるけどロマン以外は何もない。借りた時、そんな車だった。

    いつも気になるんですが、こんなに常々叩いてるのに(ID公開になってからも散々質問しまくってますが)、逆になぜ買ったんですか? まぁすぐ売って金も損して恨みもあるんでしょうけど……

  • 結婚して子供ができてもなんとかチャイルドシートを乗せられるところです。このメリットは絶大でどのメーカーもなんとか法的に4座にしようと努力しています。

    クラウン?トラックと比べても仕方ないんじゃ?

  • 先代BRZと現行GR86をアシにしています。
    万能な車両などありませんが、個人的には悪い車じゃないと、感じています。

    ・200馬力も実際はない
    ・0-100加速(公式)6.8秒が実際は8.5秒
    制御系にインテリジェントセイフティが組み込まれています。
    あらい扱いをすると、出力上限が低くなる設定もあるようです。
    ですので、遅いと感じる人は、扱いが下手な人です。
    元セミプロに乗らせてみましたが、とんでもないパフォーマンスですし、
    ちょっとパワーありすぎかも・・・とのこと。
    それと、加速はパワーだけでは決まりません。
    ミッションギヤ比、ファイナルなどでぜんぜん違います。
    そんなことは、クルマの機械的な常識です。

    ・大人4人乗れない(実質2人乗り)
    先代のほうが、室内は広いです。
    後部座席へのアクセスもやりやすいです。
    現行は、もろに乗ってくれるな・・・という設計に変っています。
    まあ、ゆったりのりたきゃ、そういう車を買えばいいだけの話です。
    ウチは、3人以上用のアシ車は別に用意しています。

    ・後輪の限界性能が低い(雨の日に滑りやすい)
    FRは、後輪の荷重を抜いたり、ぬかないように制御するのが、運転の本質になります。
    FRとしては、特にお尻がハッピーな車種ではありません。
    AE86も乗ってますが、そっちは、本当にテールハッピーです。
    荷重移動もろくにできないようでは、FRはもちろん、
    ミッドシップは、即スピンです。

    ・車内が狭い
    そういう設計なので・・・でも、天井は十分高く、フロント席は、
    広いと思います。
    広い車が欲しければ、ミニバンでも買えばよいのでは?

    ・静粛性皆無でうるさい
    先代は多少にぎやかでしたが、現行は、静か過ぎて眠くなります。
    静かなのがよければ、静かな車買えばいいのに??

    ・サウンドクリエイターによる人工音
    先代のクリエイターは、吸気レゾネーターの前から、
    室内に音を引き込んで、聞かせているようですので、人工音ではありません。排気音自体が、人工的にチューニングされているというのであれば、
    イマドキの車は、ほとんど人工音ってことになります。
    フェラーリのフォーンという音でも、今は作られている音です。
    今どきのは、あまりにカルっぽくて、聞くに堪えないです。
    キャブ時代の爆音がなつかしいです。
    現行は、電子音ですので、本当に人工音ですが、人工音であれば、別に出さなくてもいいとは思ってます。
    ただ、音が聞こえないと、ヒールアンドトゥは、しにくいです。

    ・内装はチープ
    先代は、そこまでお金かけられなかったようです。
    現行は、だいぶ豪華になりました。
    でも、そもそも、スポーツカーは内装は安く修理できるように設計しています。
    走ってナンボなので、ランニングコストも、スポーツ設計のうちです。
    そこは、スーパーカーとは明確に違うのです。
    スーパーカーでも、革1枚はがせば、裏はベニヤ板ですよ(笑)
    ワンオフのハネ馬や、特注品のロータスを壁に擦ると、胃に穴あきますよ。
    金持ってりゃ直せるとおもうかも知れませんが、そういうものではありません。そもそも、実績が事故ってばかりの人間には、ディーラーはいずれ良質な個体を売らなくなります。

    ・燃費が悪い(ハイオク、リッター10前後)
    いまどきのハイブリッドには遠く及ばないですが、排気量考えれば、上出来です。
    ウチのフェラーリ、燃費4.5km/Lです。

    いまどきの車好きのレベルの低下は、さすがになげかわしいです。
    パワーがあって、静かで乗り心地がよくて、はやい(気がする)
    車が欲しければ、もっと金を出せば、買えると思います。
    でも、フェラーリやロータスが全部で優れているわけではありません。
    弱点もありますし、希少な個体は、代替品が存在しませんので、
    気軽には乗りまわせませんし、そのへんに駐車しておくこともできません。
    スポーツカーは、走ってナンボになるように、ちゃんとメーカーは設計しています。

    AE86、先代BRZ、現行GR86、フェラーリGT4、ロータスエスプリ、
    ロータスエリーゼ、BMW M3、アルファロメオ155など、
    全部自分で整備して乗っています。
    「ハチロク」は、一番のお気に入りですので、その経験から書いてます。

  • トータルバランスとFR?
    (トップギアのジェレミーが褒めてたのもこの2点と価格)

    ・200馬力も実際はない
    自然吸気は昔からコンディションの維持が難しい(特にMTは酷い)
    ・0-100加速(公式)6.8秒が実際は8.5秒
    上述の影響
    ・大人4人乗れない(実質2人乗り)
    スポーツカーなら運動性能を優先するから普通
    ・後輪の限界性能が低い(雨の日に滑りやすい)
    そういう味付けだし、だからTRCがある
    ・車内が狭い
    質問が重複。しかしラゲッジスペースは十分
    ・静粛性皆無でうるさい
    タイヤ次第だし街乗りでは↓のお陰で静か
    ・サウンドクリエイターによる人工音
    ロードスターもエンジン騒音規制クリアに採用してるが一応本物音
    ・内装はチープ
    外車のプレミアムハイエンドの価格に近くなるけど良い?
    ・燃費が悪い(ハイオク、リッター10前後)
    タイヤ転がり抵抗Bだけど、こないだ11超えた
    一昔前なら6とかそこらへん

    でも、乗りたくなかったら乗らなくても良いんじゃないかな?
    スポーツカーを実用品としても使うギリギリの線を攻めてると思う
    他にそんなクルマないし・・

  • そもそもパワーを求めない車。
    4人乗りなんてのはおまけ。中見たらわかる。
    狭くて当たり前、、
    消音性求める車ではない。
    あの値段では内装チープで当たり前。じゃなきゃ値段跳ね上がる。
    燃費なんて気にする車でもない。スポーツカーでリッター10ならいい方。

    あんなのは、パワー無いし総合性能はB級。
    見た目と雰囲気で乗る車です。
    今の時代では安い方です。

  • FRである事です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離