トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
115
0

スカイラインハイブリッドやクラウンハイブリッドはモータートルクが300Nm、エンジンパワーも使えるのでとても速く0-100km/hは5秒前後。

e-powerのオーラも300Nmありますが、エンジンは走行に使えず0-100km/hで7秒程度。しかしEVの様な加速感があります。
セダンの大排気量ハイブリッドにも、EVの様な加速感はありますか?車重の重さは感じますか?

補足

セダンはパワーメーター、タコメーターからのスピードメーターの動きが鈍いです。やはり発進時のみの加速はe-powerやEVが有利でしょうか? スカイライン https://youtu.be/ajUjLzwKjtI?t=40 オーラ https://youtu.be/kQx-088ZbD0?t=32

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>しかしEVの様な加速感があります。
オーラはEVと駆動系は同じですから、走りはEVそのものです。

スカイラインハイブリッドやクラウンハイブリッドとモーターのトルクは同じでもエンジンのトルクが加わるので速くて当たり前です。
モーターのみで加速していたら重量がある分、スカイラインやクラウンの方が遅いです。

質問者からのお礼コメント

2024.6.7 20:39

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 0-100km/h5秒ならEVの様な加速感でしょ!?



    タイムの差はトルクよりもエンジンの馬力=出力の差が大きいてすね!

    車重は余り感じないと思います。

    エンジンの苦手な発進時をモーターがアシストしますから・・・

  • 大排気量ハイブリッド車も、電気モーターのトルクを活用することで、EV同様のスムーズな加速感を体験することが可能です。ただし、全体の加速性能はエンジンの出力や車重、エネルギーマネジメントシステムなどにも影響されます。

    車重については、ハイブリッド車はバッテリーやモーターなどの追加部品により重量が増える傾向にあります。そのため、一部のドライバーは加速時やカーブ走行時に重さを感じることがあります。しかし、サスペンションやブレーキなどの設計により、その影響は最小限に抑えられています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • セダンの大排気量ハイブリッド車にも、EVのような加速感があります。

    ・ハイブリッド車は、エンジンとモーターの両方の動力を組み合わせることで、高い加速性能を発揮できます。モーターは低回転域から最大トルクを発生するため、発進時や低速域での加速感は非常に良好です。

    ・一方で、車両重量が大きいため、高速域での加速は若干鈍くなる傾向があります。しかし、エンジンの高出力と相まって、十分な加速性能を維持できます。

    ・ハイブリッド車の加速感は、EVに比べると滑らかで自然な印象を受けます。EVは瞬間的な最大トルクを発生するため、加速が非常に激しい場合があります。

    ・車重の影響は、発進時や低速加速時よりも、高速走行時の加速で感じられやすくなります。しかし、ハイブリッドシステムの高出力により、十分な走行性能を確保しています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離