トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
232
0

最近、タクシーがクラウンではなく、ミニバンタイプの車両を見かけます。経済的なものでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

UD(ユニバーサルデザイン)タクシーですね。
5年もしないうちにタクシーはほぼこれに置き換わります。
UDタクシーは健常者だけでなく障害のある方も分け隔てなく利用可能なものです。
現在、タクシーは公共交通機関の1つとして定義されています。
電車やバスがユニバーサルデザイン化されているにも関わらず公共交通機関と位置づけられているタクシーはそれがまだそこまでなっていないということです。
車椅子ごと乗ることが可能ですが実は安全性を考えたら車椅子から降りて乗ったほうが安全です。
理由は車のシートというのは事故の際にも体を守るための保安基準を満たしています。
車椅子はそれを満たしていません。単に車内に固定しているだけです。
ジャパンタクシーを運転しているドライバーでも実際に車椅子に乗ったお客様に車椅子ごと乗車のサービスをしたことがある人は極少数です。
UDタクシーにはステッカーが貼ってあります。ピンクとグリーンのものがありますが車椅子を乗せる際のスロープの強度が300kgか200kgで分かれています。
折り畳み式の軽量の車椅子の場合、スロープを押す際にドライバーの体重とお客様の体重と車椅子の重さで200kgで対応可能なのですが電動車椅子はそれ自体が100kg以上するものが存在するので300kg対応のものが存在します。
その地域、地域でタクシードライバーになる場合、その地域のタクシードライバー研修を受けないといけません。それが3日間だったのが今年の4月から4日間になりました。その増えた1日がUDタクシーにおけるユニバーサルデザイン講習でトヨタが対応しているようです。

質問者からのお礼コメント

2023.5.19 13:38

広くなって乗り心地は良さそうですね。

その他の回答 (10件)

  • 違います。
    元はというと、政府からの指示で国土交通省がバリアフリー車両の開発を関係各社や著名人などの検討委員会で討議し、今の原型を提案しました。
    それに合わせて、トヨタがJPN TAXIを新規開発、日産が既存の車両をタクシー車両として提案したわけです。

    https://www.mlit.go.jp/common/000148814.pdf

    また、行政もユニバーサルデザインの車両を導入したタクシー会社に対して、一台あたり約100万円の補助金を出した事で、一気に広まったわけです。

  • 身体障害者とかのため

  • 需要の変化」ですね

    昭和の頃は→タクシーでの長距離移動」が☆主でした
    (鉄道の最終も早かった…ですし
    (そもそも…自家用車の比率が少なかった

    なので…
    長距離でも?疲れ難い→腰を下ろしたソファタイプ」のシート車=主にセダン」が使われていたんです

    かわって…現在だと
    自家用車比率も高まり
    (スズキ♪アルト47万円」以降ですね
    電車の時間延長&路線延長により

    タクシーの利用は近距離が主体とかわりました
    (長きに渡る不景気」も?考慮されるでしょう

    ですから…
    jpnタクシー」は→小型車&ベンチシート」なんですよ

    需要の変化」ですね☆

    回答の画像
  • 老人ファーストなんです。
    それらの車は、腰を深く下ろさなくて、
    膝も深く曲げなくてお年寄りに親切な座席なんです。
    体のご不自由な方も乗り降りが楽なんですよ。
    LPガスのハイブリッドカーで燃費も良いんです。

  • トヨタの都合。

  • JPNタクシー、シエンタ、アルファードあたりはよく見かけますね。
    元のクラウンが生産終了もありますが、ミニバンタイプの方が居住性がよく、スライドドアで乗り降りもしやすいですのでタクシーにはもってこいですね。

  • セダン型のクラウン系タクシー専用車は数年前に生産が終了して、代わりにワゴン型のJPNタクシーという専用車に置き換わりました。

    以前のクラウンセダンとかコンフォート系は名前こそクラウンだったけど、中身はタクシーに特化した別モデルで、通常のクラウン系よりも安かったです。

    JPNタクシーは全車LPGハイブリッドになってしまったので、むしろ導入価格は高くなっていて、余裕のないタクシー会社は導入できない場合もあったりします。

  • クラウンコンフォートはもう既に生産が終わってるよ
    現在はJPNタクシー専用車両か、他の乗用車改造のタクシー
    車両価格は、JPNタクシーが倍ほど高額だよ

  • トヨタジャパンタクシーかな。
    タクシーに特化した車ですね。
    イギリスのロンドンタクシーみたいで可愛らしいです。

  • 最近、タクシーがクラウンではなく、ミニバンタイプの車両を見かけます。経済的なものでしょうか。
    ハイブリッド車両が増車傾向

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離