トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
602
0

MTで日常生活の運転で楽しい車を購入したいと考え、自分好みの以下の候補で迷っています。
・ロードスターrf
・s660
・コペンgr

・ポルシェケイマンs(中古車)
・TOYOTA86 or スバルBRZ

番外:ヤリスgr※

※上記5台の車と比較するとヤリスgrは運動性能は圧倒的に上だと思うので番外に…

皆さんこの中だったらどちらの車がお勧めですかー?

因みにスタイリングだったらロードスターrfが一番好みです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

86/BRZまたはロードスターRFかな。

S660、コペンは小排気量ターボの為、すぐふけきってしまってシフトチェンジが忙しいのですよね。
(それが逆に楽しいという意見はあると思いますのでここは個人の感性)

適度に伸びを引っ張れるとMTも適度により楽しみが広がります。
それを考慮すると1500cc~2000ccの4気筒NAがエンジンの伸びも楽しめ、MTの楽しさも味わえると思います。

ポルシェケイマンS、GRヤリスはオーバーパワーなので、MTを楽しむとなると場所が限られると思います。
(低回転域でMTでシフトチェンジしても面白さ半減)

ロードスターは幌の1500ccの方が楽しいです。
ロードスターRFは途中で改良されていますが中低速重視のツーリングカーに近い性格付けで、86、BRZと比較するとMTの楽しさの面では個人的にはちょっと劣るかなという印象です。幌の方は引っ張るエンジンということもありMTの良さは出ています。
86/BRZは、ショートストロークの高回転型のエンジンなのでエキゾーストなどを交換すると高回転の伸びがすごく楽しい車になります。

質問者からのお礼コメント

2020.12.18 09:42

皆さんから優良なコメントいただきまして、誠にありがとうございました!

この度は、自分の希望する各車に対してのコメントをそれぞれいただいたこちらの方のアドバイスをベストアンサーにさせていただきます!

参考になりました!
ありがとうございました!!

その他の回答 (8件)

  • 86/BRZかRF

  • 完全趣味車と割り切るならケイマン。
    日常使用に通勤なんかも含まれるのなら、RF。

  • この中からならお勧めはGRヤリス、ロードスター、コペンGRスポーツ、S660の順ですね。
    GRヤリスはこの中でも飛び抜けた存在、欲を言えばRZ High-performanceですがRZでも充分に楽しめます。
    ロードスターRFはトップが電動のメタルトップになる分どうしても重心が上がってしまい、ソフトトップほどの楽しさは味わえないと思います。
    コペンはダイハツのものよりもしっとりとした味付けになっています、これにパフォーマンスダンパーとアルミシールを追加するだけで別物に化けます。
    S660はちょっと重いのが玉に瑕ですがミッドシップ故の高い回頭性と抜群のトラクションは別格の楽しさ、充分に楽しめる車です。
    86/BRZはモデルチェンジの関係でどちらも生産が止まってしまいました、今からだと買えても販売店の在庫だけになってしまいます。
    ケイマンは中古というのが引っ掛かります、スポーツタイプの中古は程度の差が極端にあるので、よほど信頼できるショップじゃないととんだハズレを引くリスクがあります。

    これは私見なんですが、ロードスターRFが買える予算があるなら通常ヤリスのMTにして、足をグレードアップしてやるのもひとつの手段ではないでしょうか。
    この車のポテンシャルはバカに出来ないレベルです、試乗動画で五味氏やドリキン土屋氏が「足を弄ってスポーツタイヤ履かせたら化ける」とコメントするぐらい素性の高い車です。
    一見ただのヤリスなのに実はゴキゲンなコーナリングマシン、というのも中々に楽しいのではないかと( *´艸)

  • その中だと86かBRZですね

    以前、ヤリスの新車発表会に足を運んだ際に
    参考出品としてコペンGRも展示されていたので
    試しに乗り込んでみました

    運転席には座れはしたものの、乗り降りが物凄く窮屈でした
    私の身長は173cmと日本人の平均身長より少し高い程度ですが
    それでも、乗り降りはキツく、乗り降りの際に体力を削られる
    車は私には無理です

    コペンなりS660と言った軽四のオープンカーは意外と狭いので
    一度、試乗した上で決めると良いと思います

    あと、高校時代の友人が本田技研に勤務しており
    代車でS660を乗った事があるのですが
    荷物が全く載せられず(ボンネットの僅かなスペースにスニーカーが入る程度)
    趣味車なら兎も角、普段使い出来る車じゃないと言っていました

  • 日常生活の運転で楽しい車を狙って作っている車は、スイフトスポーツです。

  • TOYOTA86・スバルBRZかな。
    普段使いがいいので。
    荷物が乗らない車は不便極まりない。

  • 自分ならロードスターRF、何より電動オープンでMTなんて最高に運転が楽しそう。次点でスバルBRZ。コペンは小さ過ぎるので維持費と電動オープンで3番手かな。

  • ロードスターがいいんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離