トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
117
0

25万キロ走行のコペン(H20年式)を知人より購入するかどうか迷っています。

購入した場合に考え得る今後の故障、必要となる修理箇所等があれば教えてください。
ダイハツで点検(6か月、1年、車検)を受けており、今のところ、エンジン、電装系等、目に留まる不具合はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

知人から購入するのであれば、ここで質問する前にまず
その人からどこを修理、交換した事があるかを聞いた方がよいです。
何年前、または何キロの時点でやったかが判るとなおいいです。

25万キロを超えている車なので、大概の事はしているだろうと思いますが
正直推測がつかない所もあります。
考え得る全部では、外して付けられる部品全部としか答えようがないです。

質問者からのお礼コメント

2020.11.24 23:34

御回答ありがとうございます。事前に点検、交換歴等を確認のうえ決めようかと思います。

その他の回答 (7件)

  • そのくらいのコペンでも30万くらいで平気で売られてますよね。
    ちょっと特殊な車が故、20万オーバーでも元気に走ってる個体はゴロゴロいます。
    まぁ現状不具合なくてもエンジン&ミッション載せ替えくらいの覚悟はあったほうが良いでしょう。

  • 新車で買い息子が所有しておりました。
    車高が低い為、段差で下回りを擦ります。
    ボコボコでしたね。
    例えば給油の際、店舗と道路の段差など亀状態。
    下回りが見えないのでマフラー関係の腐食など。
    オイルフィルターの交換がやりにくい。
    (部品を外さなければ手が入らない。)
    屋根の開閉があるのにバッテリーが小さすぎ!
    などなど・・・11年で11万キロ乗り手放しました。

  • コペンの相場をチェックしていたんですがここ数年で相場が少し上がっている気がします。

    例えば走行距離10万キロオーバーでも平気で40万円近くの値段がついてます。

    10万キロオーバーといえば普通の軽自動車なら売り物にならないか廃車扱いですね。

    知り合いの方がどのようなメンテをされていたかは謎ですが、そのぐらいの距離を走っていれば、いつ何時、緊急事態が発生するかわかりませんよ。

    その覚悟で買って下さい。

  • 形はあるものの中古車としての価値は、ほぼ有りません。
    何時壊れても可笑しくありません。
    壊れたら、部品取り位の値段なら良いでしょう。

  • 下回りのゴム製品。
    ドライブシャフトブーツとか、リンクのゴムブッシュ、エンジンマウント、
    その他、可動部のあちこちにゴムがはまっている。
    それがへたってくる。
    そのままだと、走るとガタガタ音がするようになる。
    ドアに付いているゴムも、ぼつぼつへたって、隙間ができる。

    あなたが知人と同じくらいの頻度で乗るなら、交換すればいいが、
    ちょい乗りなら、辛抱できるだろう。

  • 25キロ走っているならどこが壊れても不思議じゃない。
    貰うならともかく、金出して買うべき代物じゃない。
    万札をばら撒くつもりなら、博打でいいならね。

  • ショックアブソーバーは交換時期です
    エアコンコンプレッサー
    オルタネーターあたりがそろそろ壊れますね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離