トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
671
0

コペンMTの購入を考えているのですが、ECU交換でハイオク仕様になっているものは状態的にはどうですか?

また、購入にあたり見た方がいい場所や今後のリスクがわかる方おられましたらアドバイスをお願いします。

補足

どうしても、旧型コペンの方が好きなので新車で購入する事は出来ません。 その事も踏まえまして、アドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

D-SPORTのスポーツECUでしょうか。

もともとコペンのエンジンは,軽自動車の自主規制枠64psを超えないようにディチューンされています。つまり,純正のECUのままだと,高回転域でパワーが出過ぎない国内専用セッティングになっているのです。

これを,スポーツECUに交換すると,点火プラグを交換する必要が生じますが,ハイオクガソリン仕様となって80psまで馬力アップします。これは,イギリスと言った欧州輸出仕様と同じです。馬力が25%上がるだけでなく,MTならば,高回転域の伸びが増し,より楽しくなります。コペンのメーターは8000回転からがレッドゾーンなのに,5000回転以降は伸びないセッティングなのが残念ですが,それを解消できるのです。

ただし,当然,エンジンには負荷がかかりますし,オイルもそれなりに高回転仕様にする必要が生じます。中古車の場合は,どのように扱われていたのかが分からないところが問題点でも有るわけです。当然,速さと楽しさが増す代わりに,燃費が悪化し,耐久性も落ちるようになります。ある意味,チューンナップは自己責任となる世界の話です。

尚,D-SPORTのスポーツECUは,定価が88000円でした。ダイハツで交換可能な純正扱い品ですので,信頼性は高いです。サーキット等で酷使してなく,きちんと典型整備がされていれば,心配はあまり要らないかも知れません。

個人的には,まずは,その販売店が信用できるところかどうか,メンテナンスも含み,アフターサービスが充実しているかどうか,整備保証書が保管されているかどうかといったポイントをしっかり確認します。何より販売価格が高すぎたり安すぎたりしない適正価格であるかを判断します。

心配なら,やはり高くても新車で購入し,自分好みにチューンナップしていくのがベストです。それができなければ,自己責任の範疇において,最適な車体を選んでいくしか有りません。その場合,不具合が出たとしても,納得するしかありません。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • 業者販売なら難しいけど、
    コペンの最大の売りであるところの、油圧ユニット、シリンダーなどのオイル漏れの有無、これは直接確認したいところ(修理は40万円台となるので)

    次に、トランク内の雨漏り痕の有無

    普通に乗るなら、なんちゃってハイオク仕様なら、関係ない。
    LガソリンでOK。(そもそもハイオク設計のエンジンじゃないし)

  • ECU 交換でハイオク仕様の意味がわからずググってみました。
    コンピューター変えてるんですね。
    おまけに高いガソリン入れるようにしてると。
    買ってそんな風にしたかったのならお買い得かも?
    同程度のノーマルよりも安ければ。
    高いとか、ノーマルで充分なら無しで。
    状態は現物見ないと。
    ハズレ引くの嫌なら新車にしたら?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離