トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
424
0

どうしたら、納車したコペンを好きになれるでしょうか?

先日、旧型コペン(l880k)を納車しました。

もともとコペンの形が好きで乗りたいと思っており、他の車も検討しましたが最終的にコペンを契約しました。車内の狭さや足の硬さなどある程度わかっているつもりでしたが、いざ自分の車として乗ってみるとそれがデメリットにしか感じられなくなってしまいました。(Showaの黄色足が入っているせいでより感じるのかもしれません)

私は現在大学生で、使用用途としては日常の足や友達や彼女を乗せて遊びに行くための交通手段です。一人で乗る、またはスポーツカーに理解のある友達と走る分には良いですが、彼女や普通の友達を乗せる際はただ苦痛になってしまうのではないかと考えてしまいます。友人、彼女と片道2時間程度の移動をする機会があるのですが、コペンを、使おうかカーシェアの一般的なコンパクトカーを使おうか迷ってしまいます。

購入前にデミオなどと検討していた事もあり、コペンではなくデミオにしておけば良かったんじゃないかとふと考えてしまいなんとなく憂鬱な気分になってしまいます。

せっかくコペンを買ったので、楽しんで乗りたいと思うのですが、現オーナーさんなどは上記のデメリットをどのように考え、楽しまれているのでしょうか?どのようにしたら、他の車の事を忘れてコペンを好きになれるでしょうか? 是非ご意見を頂きたいです。(乗り心地を改善するための方法なども含め)

また、思ったのと違うならさっさと売ってデミオなりにした方が良いと言う意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非そのような考えも聞かせていただきたいです。

長文になりましたが、ご回答お願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コペン
2人乗りのオープンカー、しかも軽。
そんなの乗れるの今しかないよ。笑
今は独身の学生なら、相手のことをそんなに考えること無いんでない?
好きで手に入れたのも嘘ではないんでしょ?
周りの意見や気持ち気にして車選んだり、服を選んだり、スマホ選んだり…なんか勿体ないと思うな。笑
あなたの人生なのに。
4人乗る機会なんて、年に何回有ります?

気が早いけど、結婚したらミニバンを妻に奨められる。
少なくともスライドドアの車だね。
でも、これはやはり小さな子供がいる家では安心で便利だよ。

個人的には、コペン乗り続けたらいいのにって思うけど、貴方が良くも悪くも、同乗者の気持ちが気になるわある意味優しい方であることが本心ならば、今のうちにデミオに乗り換えしましょ。
貴方の人生ですよ。

質問者からのお礼コメント

2020.11.18 00:14

皆様、沢山のご意見ありがとうございました。
先日、彼女を乗せる機会がありましたが思ったよりも気に入ってくれたようで良かったです。(もちろん、不満点もあるかもしれませんが笑)

しかし、この回答の通り、同乗者の事を考えすぎと言うのが解決の糸口となった気がします。昔から周りの目を気にしてしまいがちでしたが、好きでこの車を買った以上、最低限自分が楽しければ良い位の気持ちで楽しみたいと思います!

その他の回答 (14件)

  • 黄色の足はビル足かと…。
    あのサスは所謂"スポーツカー"を知らない人だと固く感じるかもね。
    まぁでもあのゆるきゃらみたいな見た目でスパルタンな乗り味っていうギャップがいいんじゃん。
    嫌ならとっとと売ってデミオ買いな。
    ベース車のショックにすると"多少"は柔らかくなるけどデミオみたくはならんかな。

  • オープンして楽しむ。
    デミオでは無理な楽しみ方です。

    彼女が嫌がったわけではないのだから堂々とコペンに乗せる。自分の選択に自信持ちましょう。

    乗員オーバーして初めてレンタルを考えれば良いです。どうしても精神的に耐えられないならデミオを買う。経済面と精神面を天秤に掛けるしかないでしょう。

    デミオのマニュアル乗ってます。1人でドライブするときは、コペンやロードスターのような2シーター乗りたいと思うこともあります。2台は持てないのでデミオがちょうどいい愛車なのですが。
    隣の芝生は青く見えるのです。

  • 乗り換えたら?

  • コペンに乗ってるわけではないですが、

    買うは一時の後悔、買わぬは一生の後悔だと思います。

    私も若いときに乗りたかった車がありまして。すぐ壊れる、狭い、機能が悪いなど、普通の人からしたらどこが良いんだ?という車なんですが。今となっては入手困難なので今さらどうすることもできないのですが、一度は所有してみたかったです。

    代わりに買った車は非常に優秀で、後悔はしていないつもりですが、心のどこかでモヤモヤ感は残っていると思います。

    私が大学のときは車なんて持てなかったので、ずっと自転車に乗ってましたが、それに比べれば全然使えると思います。

    文章を読む限り、彼女がコペンはやだと言った訳じゃないのですよね。池谷先輩みたいにアタックする前からダメだろうと諦めちゃダメです。いまはコペンで良いと思います。大切に使ってください。

  • >車内の狭さや足の硬さなどある程度わかっているつもりでしたが、いざ自分の車として乗ってみるとそれがデメリットにしか感じられなくなってしまいました。

    ↑なるほど。
    結構問題ですね。

    >私は現在大学生で、使用用途としては日常の足や友達や彼女を乗せて遊びに行くための交通手段です。

    そうですか。
    この手の車は若くて自由の効く時か、むしろ育児も終わった老後に乗れる車です。(複数所有できる経済力があるならその限りではありませんが)
    にも関わらず、大学生の現在で違和感を感じると言うことは、あなたのライフスタイルにおいて2シーターオープンスポーツと言うのは合致していないのかも知れません。

    >友人、彼女と片道2時間程度の移動をする機会があるのですが、コペンを、使おうかカーシェアの一般的なコンパクトカーを使おうか迷ってしまいます。

    ↑これではせっかく維持費を払って車を所有してるのに意味無いですね。
    むしろコペン無しで全部カーシェアでも足りてしまうのでは?

    >コペンではなくデミオにしておけば良かったんじゃないかとふと考えてしまいなんとなく憂鬱な気分になってしまいます。

    そこが正直な気持ちなのではないかと思います。
    スポーツカー的な物はただでさえ実用性度外視で楽しさのために乗る物なのに、そこで憂鬱な気分になってしまう(もちろん単独なら楽しいと思えることも理解した上で)のなら、それがあなたの車に求める要素とコペンとのズレなのではないでしょうか?

    >、現オーナーさんなどは上記のデメリットをどのように考え、楽しまれているのでしょうか?どのようにしたら、他の車の事を忘れてコペンを好きになれるでしょうか?

    ごめんなさい。
    自分はコペンではありません。
    基本的にFRスポーツ系が好きなのですが、ハマって来たのはAE86です。
    若くてまだ未婚な頃から、内装はひっぺがしてエアコン/パワステ取り外し。
    乗り心地ピョコピョコでリヤシートも無い2シーター仕様。
    キャブ仕様でやかましい。
    そんな車で彼女とドライブでも何でも行ってましたね。
    その車が好きすぎると「この車に乗ってることも含めて自分なんだから理解して欲しい」と言うワガママ状態になります。
    最初にAE86レビンに乗ったのは25年も前ですが、その前の愛車もMR-2で、これも6~7年は乗りました。
    家族ができて一時期はミニバンにも乗りましたが自分は2年も持たず、内装が全部ある、エアコンも外してないAE86トレノに乗り換えて、それをファミリーカーにして来ました。
    子供は3人いたので酷い親父でしたね…
    もう子供も2人は成人しましたが、自分は今もハチロクを溺愛しながら乗ってます。
    と…
    そんな身の上話をしたのは何故か?
    「どうしたら好きになれる?」って感覚ではなかったんですよ。
    自分の場合はハチロクを諦めようとしても、まるで別れた彼女を想い続けて未練タラタラみたいに忘れられなくて辛かったんです。
    むしろ嫌いになれたら普通の車で満足できたのでしょうが…
    もちろん自分は一般と比べたら異常者なのはわかりますが、スポーツカーにハマる人って多かれ少なかれこの感覚でハマると思うんです。
    好きになる努力をするのではなく、なんとかしてそっちに乗りたい…みたいな。
    こればかりは正解とか正義とかではなく主観であり、それが得られないとスポーツカーのような不便な車と付き合って行くのはメリットが少ないと思えてしまいます。

    >思ったのと違うならさっさと売ってデミオなりにした方が良いと言う意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非そのような考えも聞かせていただきたいです。

    はい、正直自分はそちらをオススメします。
    スポーツカーなんて我慢して乗る物ではありません。
    むしろ我慢できずに乗ってしまう物です。
    もちろんあなたがコペンを手離してデミオに乗って、改めてコペンの楽しさに気づいて後悔してしまう可能性もあると思うんです。
    けど、もしそうなったなら、回り道かも知れないけれど次にコペンに乗る時には全く迷いも無く乗れるのではないでしょうか?
    もちろんデミオで満足できたならそれでも良いわけだし。
    デミオにもスポーティーなグレードはあって、結構良く走るみたいですしね。
    自分はその方向性が良いように感じます。

  • 彼女候補が二人いて、一人は若くて、見た目も良いが、少しお金がかかって、性格も荒い、もう一人は、若くないし、見た目も普通だけど、お金もかからず、性格は穏やか。

    さぁどちらと付き合うか?
    俺なら彼女なら、前者、嫁さんなら後者かなぁ。

    手放してみたら、あの刺激的な彼女が忘れられないって事もよくあるもんだよ。

  • サスペンションをなんとかしてください。

  • ショックアブソーバーを社外品に替えてあるので、異常に硬く感じちゃうのでしょう。
    ノーマルのショックに戻すか、今のショックで2万キロくらい走行すれば当たりは柔らかくなります。

  • 現行コペンオーナーです。

    デメリット?ありますか?
    狭い→助手席の彼女との距離が近くて良い。
    足が硬い→峠道などキビキビ走れる。

    質問者様が考えるデメリットを言っていだたげれば100%では無いですが、答えますよ。
    メリットも考え方変えればデメリットになりますが、逆もしかりです。
    ただこれは自己満足なので、同乗者はそう思わない時もあります。その時はカーシェアしましょう。まずはよく乗せる同乗者に嫌かどうか聞いてみましょう。

    これからの時期オープンで走れば紅葉も見れるし、最高の季節を迎えますよ。
    コペンドライブ楽しみましょう!

  • 納車警察に捕まるぞ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離