トヨタ コペン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
901
0

マフラーとエアクリーナーを交換するとブースト圧って上がりますか?

スズキで中古で購入した通勤用のラパンです。
エンジンK6A 型式HE22S CVT ターボ


最初はマフラーが見えないと言うか最近の車ってリアバンパーに隠れてほぼ見えませんよね?
それが嫌で、でもマフラーカッターはもっと嫌で
安かったので柿本ってマフラーを付けました。

その後に零1000パワーチャンバーってのがラパン用の未使用品がアップガレージに売られててラパン用は珍しいと思って取り付けてもらいました。


音の変化だけかと思ってました。
普段乗りでアクセルを床まで踏む事はほぼ無いので。

その後にコペンに乗ってる友人が車を買い替えると言う事でオートゲージ?と言うメーカーのブースト計を譲受たので取り付けて貰いました。


同時期のワゴンRスティングレーに乗られてる方が
助手席に乗ってる感じからしてラパンの方が速いと言うので、車が小さくて軽いからかな?と話ししてたんですが

試しに信号スタートでアクセルを床まで全開にしたら
0.9近くまで針が上に動いてました。


レーダー探知機の方でも
+0.86
×100kPa
となってました。

友人のワゴンRスティングレーはどんなにアクセル踏んでも+0.7までしかいかないみたいです。


カタログスペックを見ても
ラパン he22s とワゴンRスティングレーMH23Sのターボ車は同じなので全く同じだと思います。

なので疑問に思ったので質問しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 変わりません。
    変わりに低速トルクが細くなって街乗りに適さなくなります。ついでにアイドリング不調のおまけがついてくることもあります。

  • 物によります 効率が変わるので上がるのもあるし 変わらないのもある
    ただ経験上 エンジンノーマルでブースト上げてしまうと壊れるよ
    私は0.9までブーコンで上げてみたけどタービンとか焦げた臭いとか凄く出始めたので完全い壊れる前に外しました
    燃調なんかも取らないと いきなりブースト上がり過ぎたりした時にブローします

  • 個体差、ブースト系の誤差。オーバーシュートしているだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離