トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
127
0

コペンL880k 2006年式について質問です。

2024.3に購入して、最初は貧乏チューンで300円でブローオフにして、いわゆる大気開放で乗っていましたが…昨日坂道は登らくなり、パワーもダウンしました。
原因はブローオフバルブの外品を取り付けてないからと思い、社外品を取り付けても、ブーストはかからない、プシュー音も鳴らない!
ターボを交換するまで直らないのでしょうか?
わかる方、
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

めっちゃきつく聞こえると思いますが質問者様の事を思って書いていますので反撃しようとは思わないよう…。

大気開放ブローオフバルブは開放中はタービンから先のホースがスッポ抜けているのと同じ意味です。これで速くなると思うなら素人以下なので改造なんて次元の違うことはやらない方がいい。

おそらくECUが開放中にパイピング抜けを検知してエラー出してセーフモード入りしたんだと思います。
こうなるとディーラーでしか消せません。
また全開時に白煙がでているならタービンブローも考えられます。(大気開放ブローオフバルブは音を強調するために出口を極端に絞り出しているので残圧がタービンに逆流して壊れる場合があります)

あと今時の車はブローオフバルブも含めてECUがセッティングされていますので圧を戻せば性能が戻る訳ではありません。また社外メーカーがよく言う純正は最大ブースト付近で漏らしているというのも大昔の話です。(昭和後期~平成初期位の話)

またもしそのコペンが新車や中古保証付きならブローオフバルブを変えた時点でタービン、エンジン、ミッション、ECUは最低でも保証がなくなります。
もしノーマルにこっそり戻して保証を受けた場合バレて最悪詐欺になります。(外したかどうかなんてすぐわかります)

質問者からのお礼コメント

2024.4.20 14:12

結果、インテークパイプも破れあり。
ターボも固着。
純正ブローバルブも割れあり。

納車されて1ヶ月ほどでほとんど故障してると整備工場から連絡ありました。
部品は購入済なので交換したらバッチリでした。
キツイ意見のおかげで今回は勉強になり、助かりました。
ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • 配管が間違えてるか破けてるんでしょ、だからプシューも鳴らない
    タービン壊れてたらブースト掛けると異音するし白煙出るよ

  • 一番考えられるのはタービン固着

  • ブーストが掛からないってことは配管が抜けてるか、ホースのひび割れとかありませんか?
    タービンが死ぬと煙が凄いので直ぐに分かるはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離