トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
442
0

セカンドカーとしての軽自動車購入について

未就学児1人を含む3人家族で、現在は夫がプリウスを所有しています。
このたび私の13年物のステップワゴンを買い換えようと思っています。
私は子供を乗せることも考えてタントかスペーシア、または中古のフリードかソリオを考えていましたが、夫は私がプリウスを運転して、夫が新車でコペンに乗りたいと言います。
たしかにそれでも問題無いのですが、夫ばかり好きな車に乗るというのが引っかかる部分もあります(笑)
それなら私だって本当はハスラーに乗りたいです。
ですが、ハスラーならジムニーにして!休みの日だけでもいいから乗りたい!と夫は言います。
どうしたらいいでしょうか?せっかくなので趣味性の強い軽でもいいかなと思うけど、夫婦で好みが合いません。

みなさんの経験談やアドバイス等お聞かせください。

補足

スペーシア等以外の軽の場合はプリウスにのみチャイルドシートをつける予定です。 ですが、セカンドカーもある程度子供向けの方が良さそうならば夫と話し合いながらスライド付きの軽を探すつもりです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

旦那さんがプリウスを売ってコペン買えば良いでしょう。

あなたの方は好きな車に買い換えれば良いです。

その他の回答 (9件)

  • ウチも子供1人の3人家族ですが、妻に普通車のミニバン乗せて私は軽自動車です。
    私は基本的に通勤のみなので軽自動車で十分なので。
    とはいえ、軽自動車も実用性重視です。
    なんだかんだで、結局軽自動車で遠出もするし家族3人で乗ることも多いので(笑)
    趣味はバイクで楽しんでるので軽自動車も実用性重視でOK。
    そろそろ子供が免許を取る年齢に近いので、次の車こそ趣味グルマにしようと思ってますよ

  • 自分の家は自分がY51フーガ、嫁がNBOXです。自分はファミリーカーは絶対に乗りたくないので本当は2ドアクーペを乗りたいんですが、子供も乗れるセダンにしました。

  • 我が家も、どちらがメインの車に乗って、どちらがセカンドカーに乗るか迷いました。夫がメインの車にcx-5が欲しいと言っていましたが、それを夫の通勤に使ってしまうと私と娘二人がもう1台の古い軽自動車に平日や夫の休日出勤の日に乗る事になり、たまに娘と片道1時間くらいの所まで行くこともあるため、軽自動車は安全面などで不安でした。かと言ってcx-5を私と娘が乗るのも何だか不便そう…。ということで今回はcx-5は諦めてもらい、私と娘が乗るのにもう少し使いやすいものを選ぼうと言うことになりました。
    子どもが小さいときはどうしても子どもと一緒に行動する機会が多いので、好きな車はもうちょっと後の楽しみに取って置き、今は子ども中心に選ぶ時期なのかな?と思いました。あとプリウスとコペンやジムニーで、もしもプリウスを修理に出すようなことがあったりしたらと考えるとちょっと心もとない感じがしませんか?我が家は実際、メインの車をしばらく修理に出した経験があるので…。

  • 安全性は?
    コペンにせよジムニーにせよハスラーにせよ、趣味性の高いクルマにしたら、そればかり乗りたくなりますよね。プリウス放ったらかしてどこに行くのも軽になり、結果的にお子様を危険に晒す機会が増えてしまいそうな気が。
    安全性の面からは、ご主人がプリウス、奥様がフリードまたはソリオが最良で、妥協してもタントかスペーシアまでかと。遠出には必ず普通車を使う前提で。

  • 女は弱し されど嫁は強し

    旦那に一発かましたれ

    以上 ( ・`ω・´)キリッ

  • 何よりも旦那さんがお好みの新車を買って、自分のお下がり(?)を奥様にという旦那さんの考え方が一番の問題ですね。

    それは置いておいてプリウスにチャイルドシートを付けてお子様を乗せるのは少し大変なのではないでしょうか。

    狭いスーパーの駐車場などで周囲のことを考えつつドアを開いての作業はお世辞にも楽には思えません。
    強風の日には周囲へのドアパンチも注意しないといけませんし。

    そこでお子様を乗せることを考えてチャイルドシートに乗せるのに開口部が広く、楽で世話の少ないスライドドアのタントかスペーシアが良いのではないでしょうか。
    その方がお子様にも負担は少ないことでしょう。

    最近のスライドドアは指先でボタンを一押しすれば自動で開閉しますからお子様を乗せるときだけでなく、奥様がたくさん買い物をした時にも楽なんですよね。
    (一部の車種ではスライドドア自動開閉がオプションの車もあります)

    今回はお子様のことが第一の「お子様ファースト」で車種を検討されてはいかがでしょうか。
    奥様が「お子様ファースト」として意見を言えばきっと旦那さんもそのように従ってくれることでしょう。

    実はお子様ファーストって奥様ファーストにも近いですよね。
    お子様ファーストとして奥様の労力を減らし、同時に旦那さんの考え方をもうちょっと奥様重視に変えていければ一挙両得かも知れませんね。

  • 決して加勢はしませんが、ご主人のもくろみ?もわかります(笑)。ジムニーは今度フルモデルチェンジありますしね^^;。

    間をとって?かは分かりませんが、ホンダのN oneターボ付きいかがでしょうか^ ^?

    まぁそこそこ走るし、遊び心もあるし、お子さんも乗せれる。あとステップワゴンがホンダだから、ディーラーで乗換え交渉しやすいかなと^^;

  • とくに経験談ではありませんが
    お子様が大きくなった時に好きな車に乗ればいいと思うので
    今は育児のことを考えて利便性や機能性のある車を買うべきだと思います。

  • まずハスラーとジムニーは全然違う車です。
    余裕があるならどっちも売ってコペンとハスラーにしてしまえば?
    とりあえずコペンとジムニーは無いわ
    家族でお出かけ用ならクロスビーでもいいね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離