トヨタ コペン のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
2,544
0

日産は軽自動車のオープンスポーツカーを出さないのですか?

フェアレディZは一般向けの車にならないです。

ダイハツはコペン、ホンダはS660を出しています。

トヨタは軽自動車ではないですが、コンセプトカーS FRを出しました。

軽オープンスポーツカーはセカンドカーに適切と思います。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産は軽を出してると言ってもオリジナルではないし、供給してるメーカーがそういう車種を出してないので

オリジナルの軽を出すって話もあるけど、どちらかといえばオープンのような遊んだ車を出す余裕がない

リーフと現行エルグランドが想像以上に売れてないので

その他の回答 (16件)

  • 日産の軽自動車は他のメーカーのOEMでしょうに

  • セカンドカーとしてビートを所有しております。ご指摘の通り、オープンスポーツの運転が出来ることは精神衛生上も非常に適切に思います。

  • ninngennnonannkane03さん

    日産がトヨタグループの富士重工となんの業務提携をしているの?


    質問者さんへ

    そもそも日産は軽自動車を生産していません。

  • >日産は軽自動車の
    オープンスポーツカーを出さないのですか?

    99.99%
    販売することは無いです

    ディズの基本モノコックは
    三菱と日産の製作した会社の格安モノコック

    ディズの基本3B20エンジンは
    スマートフォーツーに積まれていた
    3B21エンジンのスケールダウン後
    三菱,アイ⇒ディズ,ekワゴンに搭載

    ディズのCVTミッションは
    ジャトコのCVT
    スズキと同じものを同時使用

    軽自動車にコストをかけずに
    軽自動車販売の利益を上げる会社
    オープンスポーツカー開発はコストがかかりすぎる

  • 日産自動車は富士重工と乗務提携をしていますから軽自動車業界に手を出せないのです。昔、日産のディラーにスバルの軽自動車が止まっていたので営業マンに聞いてみると女子事務員が載っているんですとの事。当時一切軽自動車界に日産は無かったので基本的に社員は日産自動車だがどうしてもと言うならスバルの軽だったら会社はOKだとの事。現在デイズも三菱自動車の合弁会社製造品で日産自動車謹製ではない。

    軽自動車でしかもシェアの狭い軽オープンを日産自動車オンリーで設計が出来ないからですね。日産自動車は日産車体等ニッサンだけで単独設計製造車が大規模自動車会社の割には少ない。フェアレディもそもそも昔は日産車体の車で日産自動車の車では無かった。

    オープンカーは転倒した時に第一ピラーが曲がってはイケナイ。2.3ピラーなしで強度を保持しなくてはいけないので非常に開発にお金がかかる。単に屋根が無いと言うだけではない補強にお金が掛かり過ぎる

  • 各社の軽量スポーツカーがバカ売れて実績を上げれば
    考えるでしょう
    今の日産はゴーンが社長になってから一貫して
    新車販売台数を上げる事しか考えていません
    トヨタを真似たつまらない車ばかり生産しています
    一部の車が好きな人だけが買うような車は生産しません

    GTRやZは価格が高く利益率が良いので
    台数は売れなくても何とか残っていますが
    価格が安く趣味性の高い車は、今の日産の方向性とは真逆です
    日産からの発売は無いと思います

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コペンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離