トヨタ アルファード のみんなの質問

解決済み
回答数:
22
22
閲覧数:
539
0

なぜ3000㏄以上の自動車税て値上げしないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今どき3000㏄以上のクルマてベンツとかポルシェとかロールスロイスとかフェラーリの高級外車だけなのでは。
たぶん日本車で3000㏄以上てセンチュリーとレクサスLSとかランクル300とかGT‐Rの高級国産車くらいしかないのでは。
例えば3999㏄だと65500円。
例えば4499㏄だと75500円。
よく分からないのですが。
政府は貧乏人には税金を安く。
お金持ちには増税をと言いますが。
なぜ高級車に乗っているお金持ちから高い税金を取らないのですか。
センチュリーやロールスロイスの税金て15万円くらいでいいと思うのですが。

と質問したら。
貧乏人でも高級車に乗りたい人がいる。
という回答がありそうですが。

貧乏人のくせになぜ高級車に乗りたいのですか。

それはそれとして。
一般庶民はクルマの維持費が高い高い。
維持費が高いから軽自動車しか乗れないと語りますが。
例えば軽自動車の税金が1万円。
例えば高級車の税金が15万円。
それくらい税金に格差があれば軽自動車に乗っている人も軽自動車の税金は安いんだと納得すると思うのですが。

余談ですが。
クラウンやアルファードでも2500㏄で45000円ですが。
クラウンやアルファードて高級車なのだから2500㏄も6万円くらいにしてもいいと思うですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにそうですね。もうちょっと高くてもそう言う車買う人はあまり気にしないでしょう。ディーゼルを含めると作業車やダンプなんかが入っちゃうのでガソリン車限定って感じでしょうね。
だけど全体で見た登録車数が少なそうなので、大した増税にはならなさそうな気がします。だから役人とかもそのままにしてるんじゃ無いですか?

その他の回答 (21件)

  • おっしゃる通りでございます。
    昭和の時代は2001ccより大きな排気量の車は33ナンバーで社長かヤクザしか乗れなかった時代でした
    近年その制度が見直され猫も杓子も乗れるようになりました
    もう一度見直した方が良いと思いますね
    軽自動車 2000円
    2000cc以下 10000円
    2001cc以上 50000円
    3001cc以上 100000円

    これでいかがでしょうか?

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,773

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離