テスラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
35
35
閲覧数:
461
0

日本人はEV嫌いが多いように思います。
EVは不便、価格が高すぎるなどと言ってテスラやBYDを叩いていますが、より不便で価格が高いトヨタの水素に絶賛しているのは何故ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (35件)

  • 水素も絶賛してないけどね。
    結局は利便性が最優先なんですよ。

    都会は知らんけど、田舎なんて充電ステーションもコンビニかディーラー位しか無いし、充電中は何も出来ませんからね。
    家庭用100vで夜間だけで満充電出来るならだけど、多くはそんなお手軽じゃ無いですからね、

    実際に不便だから嫌いなんですよ。

  • 何故も何も、単純に好みの問題です。

  • どんなことでもトヨタが正しかった!と思ってる信者なんです。
    そのくせ水素に乗りません。

  • 現在のインフラではEV=自宅充電可のガレージ付住宅がいるからね…
    不便ですよねー。
    でね、今EV買ってる人ってほとんどはセカンドカーなんですよ、ガソリン、ハイブリッド車も持ってるの。水素ステーションが普及すれば全て解決でしょ?

  • 日本人がEVを嫌う理由は様々ですが、一部の人々が水素車を支持する理由は以下の通りです。

    1. 環境への影響:水素車は排出ガスが水だけで、CO2排出量がゼロです。これは地球温暖化対策に有効とされています。

    2. 燃料補給時間:水素車の燃料補給時間は約3分で、ガソリン車と同等です。一方、EVは充電に時間がかかります。

    3. 走行距離:水素車は一度の燃料補給で長距離を走行できます。EVはバッテリーの容量によりますが、一般的には水素車よりも短いです。

    4. トヨタの信頼性:トヨタは日本の自動車メーカーであり、その品質と信頼性は高く評価されています。

    ただし、これらは一部の意見であり、全ての日本人がEVを嫌い、水素車を絶賛しているわけではありません。また、EVと水素車のどちらが優れているかは、用途や個々の価値観によります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2 3 4
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離